「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

バス亭で、キャア~~ッ!

2021-11-28 | 葛西スケッチブック

植栽の満天星はすっかり赤くなってーーー
乾いた土にはくたびれコたケの類しか見当たらない~~
と思ったら、
「キャッ~~」これは何?!
増殖中のコケのようなものが???(もっと緑色に見えたんです)

よくあるコケはこんな具合なんですがーー。

 ボケボケでごめんなさい。


なんだか怖い、新種??

そしてーー、
ポケットから何かを取り出した拍子に、
金属質の音。
思い当たらず、ぼ~~っとしていると、
「落ちましたよ」
(なんだ、私のボールペンじゃないの)
「ありがとうございます」
拾って、お互いに顔を見合わせた途端、
「キャ~~ァッ」

「お元気でしたか?」「あなたも~~!?」

15~6年も前、フロア=委員で一緒だった方。
「お仕事は?」--ごくごく緩やかにね。
「コーラスは?」--もう2年もやっていないの。


ご主人が2回も倒れられて、「出かけるときはいつも一緒」と。
「緩やかでも、仕事、続けていた方がいいわよ」
「お互い、元気で過ごしましょうね」
と。

本当にまた、晴れてお会いしたいものです。

  ーーーーー***ーーーーーーーー

翌日またバス停で昨日の植栽を探してみました。
見当たりませんーーひょっとして、あれは
小さなモップの先端部分だったのか?
確かに生育よく、もこもこでしたけれど・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする