goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ハーブガーデンへ

2020-04-09 | いとしき草花たち
いいお天気なので、近くのハーブガーデンに行ってみました。
この前に行ったときは、花にはまだ早く、ちょっと寂しかったので、
今回は期待してーー。


ボランティアの方たちの努力の賜物。
素晴らしい春の花たちでした。

ポリジ。


ハナビシソウは太陽の色に。


ラベンダーの径に導かれてーー


カウスリップ(右側の黄色い花)、本物は初めて見ました。





マスタードの花は、初めて見ました。
たくさんのハーブに出合えた、楽しいひとときでした。
ボランティアの方々に感謝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓バラに支柱

2020-04-09 | いとしき草花たち
挿し木をした薔薇、アンリ・マルタンの枝が伸び放題です。
前から気になっていて、支柱も用意してあったのですが~~、
やっと、株分けして、支柱に巻き付けました。

朝顔用の大きめの、リングになる支柱を使いました。
時期とか、やり方などは、自己流なので間違っているかも・・・。
でも、これで風に弄ばれることはなくなりそう。
一事が万事、思い立ってから何と時間のかかることよ。

以前の花畑でのアンリ・マルタです。

茎を曲げることで、枝も出やすくなるんだとか。
アンリ・マルタンの「行灯」、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする