goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

はじめての~~♪  人形劇、動物園☆”

2017-02-25 | 日常の小さな喜び&こころ便り

ふたりのばーばの御伴??で、プークの人形劇、好奇心旺盛の4歳は、幕間の真っ暗な舞台を覗いたり・・・
で、ひやひや。
だが、男の子ふたり育てたひとと、女の子二人育てたものの貫禄の違いは歴然。さすがーー。
一番安全そうな上野動物園へと回りました。

 

やはりスゴイ人気のハシビロコウは静かに御休み中。

    


見るもの数多。エネルギッシュに走り回る子を確認しつつ、追いかけるのに精いっぱいーー、
あまり写真は撮れませんでした。



   

    




はじめてのモノレール。

     

ペンギンが見たいと言っていたけれど、いざ、ペンギン舎についてみると、
「ペンギンは臭かったの」と、よその人に報告。
確かにーー。餌や糞やいろいろのにおいが。



   

ホッキョクグマの大きさに圧倒され。
動物園は、遥か昔この子の母たちを連れて行った頃とは違い大進化。いろいろな角度から見せる工夫が
凝らされていて、子どもたちは夢中になっていました。




    


枯れアシや蓮の陰にキンクロハジロなどカモたちの姿も見えました。
「あっ、バオバブの木!?」
ばーば二人は色めき立って、写真まで撮ったのに、裏に回ってみれば、ワオキツネザル系の小動物の隠れ家!
「なーんだ。でも、当たり前よね」
お笑いの一幕でした。
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする