郵便を発送していつものS医院の前を通りかかると見慣れぬ顔が・・・・
多肉植物の類でしょうか??
ぷっくりと膨れた葉のような実のような・・・・君はだれ?
金時芋のビーズのような一つが落ちていましたので、もらってきました。
土に置いたら、「子宝草・ハカラメ」のように、そこから根と芽が出て再生しそうな気がして。
ありえないか。
おや、君には会ったことがありますね。ヒメツルソバの中にすっと佇んでいる君は、
パンダスミレ。またの名をツタスミレ。オーストラリア・マレー原産。
ずーっと前に家にもあって、匍匐前進、かわいい花をたくさん咲かせてくれました。
お庭があったら、グラウンドカバーにいいかも。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。