台風の接近の昨夜、法事のため娘夫婦は、羽田から高知へ。無事、高知竜馬空港到着で、ほっとしました。
まだ、そこから、2時間もあるとのこと。目的地到着は、11時近くになったのではないでしょうか。ごくろうさま。
台風はこれからが本格的で心配です。奄美はさらに・・・。あまり被害のないことを祈ります。

オキザリス‐ー少し大型。のびのびと盛んに増殖中。ただ今健在の花たち。右端のおちゃめな白いウサギさんは、プセウデランテマム・バリアビレ。
それはさておき、花畑から引っ越してきました。
とがった角?黒づくめ、光った目?? ダレダ!ダレダ!!誰だ~っ!★
コウモリじゃありません。
ルリタテハの蛹です。取りついたヒガンバナの茎が枯れかけて土につきそうなので、ベランダに引っ越してきました。
割り箸で補強してあります。
取り急ぎ記念撮影。ピカッと光っているのは、タテハチョウ特有のものだそうです。
この後、アミ付容器で羽化までをベランダで過ごします。無事誕生しますように。
まだ、そこから、2時間もあるとのこと。目的地到着は、11時近くになったのではないでしょうか。ごくろうさま。
台風はこれからが本格的で心配です。奄美はさらに・・・。あまり被害のないことを祈ります。



オキザリス‐ー少し大型。のびのびと盛んに増殖中。ただ今健在の花たち。右端のおちゃめな白いウサギさんは、プセウデランテマム・バリアビレ。
それはさておき、花畑から引っ越してきました。
とがった角?黒づくめ、光った目?? ダレダ!ダレダ!!誰だ~っ!★

ルリタテハの蛹です。取りついたヒガンバナの茎が枯れかけて土につきそうなので、ベランダに引っ越してきました。
割り箸で補強してあります。
取り急ぎ記念撮影。ピカッと光っているのは、タテハチョウ特有のものだそうです。
この後、アミ付容器で羽化までをベランダで過ごします。無事誕生しますように。