キンクロハジロの幼鳥でしょうか。もともとキンクロハジロは
小型の鴨ですが、イマイチハッキリしません。
ときどき「我も白なり」とばかりに、カモメが一緒に浮かんで
います。はっきりしませんが、下の画像の左。
三角橋方向に歩いてゆくと、寒緋桜が濃いピンク色に、
うつむいて、鈴生りと言いたいように咲いていました。
ソメイヨシノに先駆けて。
遊歩道を外れてしばし。公園近くの家の畑の端に、白に近
い花がびっしりと。ウメかと見まがいましたが、さに非ず。
幹は、明らかに桜でした。 ウメのようにしべが多く、ぱっち
りと元気の良い花です。↓ お名前は?
すぐ隣には、一本の木に、いく色もの花をつけた
椿が満開。ここのお宅の畑だけは、春爛漫でした。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。