銀座のウインドウは、ちょっぴり春の趣が。
何をお話しているのでしょう。なjかよきことは~。
ひそひそ ひそひそ みんなひそひそ
桜餅も満開です。
四丁目のオープンカフェを左に見て
桜餅満開のお菓子屋さんをすぎ、
西5番街に入る
数日前から切れていたお茶を買いに
うおがし銘茶で普段使いの茶を2袋
やっぱりこれがおいしいというので。
ところで、最初に寄ったところでは、
こんなにどっさり たっぷりと
赤い実を・・・
訪れた客の難を払いつくすという意味か。
お床に飾られた南天の実。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。