goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

並木通りのリンデン (西洋シナノキ)

2008-05-17 | いとしき草花たち
銀座にリンデンの並木があるのを初めて知りました。ちょっと花にはおそかった?
いえいえ、これからで OK。中央区のお知らせには6月と書いてありました。
   

  並木通りは、リンデン通り。
清々しい緑の中に一本だけ花(?)の付いた木がありましたが、うまく撮れませんでした。(5/9) 花の付け根の細長いプロペラのような苞 がとてもユニークです。
http://www.city.chuo.lg.jp/press/puresuheisei17/puresu0613/index.html

西洋シナノキの別名は西洋ボダイジュ。でも、あのお釈迦様が悟りを啓いた菩提樹(インド菩提樹)とは別種で、花や木をハーブとしてつかわれています。

並木通りは、超有名店の並ぶしっとりとした佇まいの通りですが、6月中ごろには、ぜひ、上を向いて歩こう。そして、リンデンの花と香りに酔ってみたいものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする