たんぽぽ
どんな花瓶もおまえをほしがらない
どんな愛もおまえによってともされない
しかし おまえの種子(たね)の
きれいな白い毬(まり)は 雲のように
宇宙の芽生えのように 夢みている
ヨーゼフ・バインへーパー 小松太郎訳より(一部)
ー***ー
昨日行ってきました。エイッと、ひとり飛び出した横浜美術館。
26日までの長谷川潔展に滑り込みセーフです。
いままで、知らなかったものもたくさん展示されていて、
よかったです。
すぐ草花関連になってしまいますが、
画によく現れる大きな綿毛のような花、(このページの絵葉書の中の大きな丸いもの)
それがジャイアントタンポポであることがわかって、ラッキーでした。
(会場にはドライフラワーの実物が展示してありました。)
普通の綿毛の3倍ぐらいはありそう・・・・一体どんな花が咲くんでしょうか。
フランスには普通に見られるそうですが、日本では育ちにくいとか。
桜木町で降りて、みなとみらい、初めての場所でしたが、
人の流れに乗ってスムーズに行けました。
美術館の庭には数本の大きな木蓮が満開で、
淡いグレーがかった建物にマッチして美しかったです。
花は、白ではなく、紫木蓮と白木蓮のまじりあった間の色、
言ってみれば、更紗木蓮とでも。
(正式な名前・・*更紗木蓮でした。)