昨日のストックホルムで行われたDNガランでケネニサ・ベケレがついに1500mに進出しました。しかもこの間5000mでラスト勝負に負けた1500m専門だったアイザック・ソンゴクにも勝利して、堂々の優勝でデビュー戦を飾りました。
覚えているでしょうか?
以前このブログの陸上競技論で私が予想したベケレのタイムは3分32秒でした。1秒のズレがありますが、ほぼ予想通りです。
*詳しくは陸上競技論:「1000mと1500mの記録」「5000mと1500mの記録の関係」をご覧ください。
DNガラン
男子1500m結果
1 k・ベケレ ETH
3:33.08
2 I・ソンゴク KEN
3:33.25
3 A・カウチ MAR
3:33.36
4 T・ブーケンサ ALG
3:34.13
5 K・ブーラファネ ALG
3:34.25
6 k・キプルト KEN
3:35.23
7 k・イグイダーMAR
3:35.29
8 S・シモトゥー KEN
3:35.35
9 S・アーメド USA
3:35.94
10Y・ベンスギル MAR
3:35.97
11k・サリバン CAN
3:35.41
12N・ブランネン CAN
3:36.43
歴代で5000mが12分30秒台の選手はベケレ以外に2人います。
一人はハイレ・ゲブルセラシエ。ゲブルセラシエの1500mの記録は3分31秒。
もう一人は現3000m世界記録保持者のダニエル・コメン。コメンの1500mの記録は3分29秒。
ベケレももっと1500mで記録を伸ばしていけるでしょう。