goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

充電完了!?

2006-06-11 14:02:15 | 日誌(練習日誌)
先日の血液検査の結果が今日わかりました。
この2週間はほぼ毎日60分~70分のJOGのみという練習でどれだけかわったかというと、ヘモグロビンが14.1→15.8 赤血球が499→553 CPKが1247→82(ちょっと休みすぎじゃねーの!?(^_^;))って感じでした。

ヘモグロビンは高校の時から12~13台をいったりきたりで、去年の秋に高地トレーニングをして15.0になって以来の15台です。ヘモグロビンが13台と15台では、全く走りの感覚が違います。自分の場合は5000mで16分切れなかったのに15に上がった途端15分23秒までいきました。
\(◎o◎)/!

ある一説によると5000m16分の選手がヘモグロビンの数値が1.0上がると 
約25秒違うそうです。(ただしヘモグロビンの数値があがりすぎても、血液が濃くなりすぎて粘性が強くなり流れが悪くなっていけませんが・・・)

今回の結果が15.8で果たしてどのくらいタイムがよくなることやら。

ただ増えたのはヘモグロビンだけじゃなくて体重も・・・・なんでちょっと絞らないといけません。

それと練習不足で体力はおちているので、これから練習量をもどしてまた一からやり直しです。<(`^´)>

まっ とにかく充電完了かな(^_^)v

わるい癖・・・(;^_^A

2006-06-10 21:08:56 | 日誌(練習日誌)
今日の練習

JOG 70分(ラスト1Km2'48)

また今日もラストを上げちゃいました(;^_^A って言うか最初から上げるつもりでした・・・
二週間、休養的練習しているんですが、やっぱり我慢できなかったです(>_<)

気持ちよく鎌北故までJOG で行って帰って来て60分。いつもの学校まであと1キロ地点に来たらよーいドン!250mのチェックポイントで時計を見たら41秒。過去最高の通過タイム。若干登っているのでトラックだったらもっと速いだろう。平坦になってからもスピードを維持してそのまま学校へ。タイムをみたら2分48秒!

ってな感じでした。いつも練習のやりすぎでダメになる自分の悪い癖です。


スーパーカップ大好き

2006-06-09 20:42:43 | 日誌(練習日誌)
自分はアイスクリームが大好きです。とくに好きなのがスーパーカップ(正確にはラクトアイスだけど)!スーパーカップのボリュームは100円で100円以上の価値があると思います。ただ気になるのがカロリー・・・スーパーカップは確か300キロカロリー以上あったと思います。スーパーカップのカロリーを走って消費するには、だいたいですが
消費カロリー=体重×走行距離
になるので、体重50キロの人であれば6キロ走らなければなりません(T_T)
食べるのはひとときの幸せですが、走って消費するための苦労は大きいのです。
最近休養的練習で走行距離が減っているので体重増加が気になるところ。
まっ いいか(^O^)

今日の練習
 
JOG 70分 *休養的練習15日目

8歩で1呼吸!? 

2006-06-08 21:49:55 | 日誌(練習日誌)
今日は部活がフリーで午後からいろいろと忙しくなりそうだったので久しぶりに朝走りました。
 最近JOGで心がけていることは8歩で1呼吸することです。実は自分は貧血気味でヘモグロビンの数値が常に低めなのです。高校の時から鉄剤はずっと飲んでいるのですが一向に良くなりません。食事もバランスよく栄養をとっているはずなんですがそれでも治らないのです。そこであるスポーツドクターの方に相談して教えてもらったのが8歩で1呼吸する方法です。これはゆっくりJOGする時に意識的に呼吸を抑制させるこで、腎臓に低酸素の負荷をかけて腎臓からでるエリスロポエチン(造血ホルモン)の分泌を促すという理屈です。やってみるとこれがなかなかキツイ・・・興味のある方はやってみてはいかが?

今日の練習
   朝   JOG65分(ロード&クロカン)
                  
                  *休養的練習13日目

自分で血液検査しました

2006-06-07 22:20:31 | 日誌(練習日誌)
5月に入って絶不調で2週間前に血液検査したら、CPKが1247に上がっていてこれではまずいと言うことで今はJOGのみ休養的練習をしています。休養的練習をして1週間ちょっとたってどの程度身体が回復しているか知るために、先日購入した自分で採血できるスポトレで検査してみることにしました。ランセットで指に傷をつけ出血させて、採血して、コンビニで検査機関に郵送して・・・ということで少々面倒でしたがはたしてどんな結果が返ってくるか楽しみです。

今日の練習
   JOG70分