goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

★My history★

2006-06-22 14:34:24 | 日誌(練習日誌)
今日は自分の過去を振り返ってみたいのと思います。(誰かさんのBlogに乗せるネタがない時のアイディアをパクらせてもらいますm(__)m)

~小学生時代~
小学校1年~4年(1992~1995)

★スポーツに目覚めたきっかけ★

自分は今でこそ陸上競技大好き人間ですが、もともと小学校低学年くらいまではどちらかというとインドア派で外でスポーツをして遊ぶというよりは家の中でゲームなどをするのが好きでスポーツは苦手な方でした。(現在自分は球技が苦手なのですが、おそらくこの時期にボールで遊ばなかったのが原因かと思います。)

また自分の家にピアノがあってそれを小さい頃から弾いていたこともあり音楽が好きでした。それで自分は小学校3年生から小学校6年生までは児童合唱団に入っています。

自分がスポーツに目覚めたきっかけは小学校3年の秋に町の文化祭で中国の京劇を見たことにあります。京劇というのは中国の伝統芸能なのですが、演劇中に華麗な宙返りやバク転などと、にかく人間技とは思えないほどの芸を見てそれに感動した記憶があります。それを見た自分は自分もできるようになりたいとそれから毎日、家の布団の上で宙返りやバク転の練習をするようになりました。

また、その当時ジャッキー・チェンやキョンシーなどの中国のカンフーを取り入れたアクション映画が好きな友達がいて、その友達の家でそのビデオをいつも見ていました。

それにも影響されたこともあり、バク転や宙返りにとどまらず柔道を習いだすなど、武術にも興味が出てきました。それ以来自分の生活は合唱と柔道とバク転の練習に励む日々になりました。

その成果がでて自分は小学校4年でバク転をマスターすることが出来ました。(おかげで家の布団はボロボロになりました・・・・)

それからというものはどちらかというと自分は学校では運動が出来る方の部類にはいるようになりました。(球技を除いて・・・・)


今日の練習

JOG90分 + 流し


孤独なJOG

2006-06-21 22:14:50 | 日誌(練習日誌)
最近やらなければならないことが山積して疲れます。

こっちの授業でレポート、あっちの授業でもレポート。このBLOGを書き終わったら明日提出のレポートも仕上げなければなりません。まあそれが学生の本業ですから、甘えたことは言ってられませんが・・・・

しかしそんなストレスを解消してくれるのが、やはりランニングです。

特に水曜日の練習は授業の関係で部活でみんなと一緒に練習できないので、いつも一人です。一人で夕暮れの街を走っていると色々なことが頭に思い浮かびます。一人で走っている時というのは誰からも邪魔をされることなく自分自身と向き合ういい時間なのかなと思います。

自分が走ることが好きな理由として、記録をのばすおもしろさももちろんありますが、自分自身と向き合う時間を与えてくれるというところにもあると最近感じています。


今日の練習

朝練習 JOG60分

本練習 JOG60分 流し(200m)×2 (31"5 29"2)

あと2本・・・・

2006-06-20 21:02:54 | 日誌(練習日誌)
とりあえず今は1000m×5のインターバルトレーニングをリカバリー200mJOGで全て2分55秒程度でこなせるようになりたいものです。

それが5000mを14分台で走れるようになるための最低条件になるからです。

ちなみに去年の11月に5000mで自己ベスト(15'23"27)を出した5日前の1000m×5(R200mJOG)の練習は

2'56"19(66")2'57"42(68")2'55"18(71")2'56"25(69")2'55"27

でした。この時はすべて2'55"前後で出来たので「14分台が出せるのでは・・・」
という期待がありましたが結果は15'23"27。 やはりリカバリーJOGがもう少し速いペースで出来ていないとダメなのかなと思いました。

今日はポイント練習ということで1000m×3(R200mJOG)をやりました。今日はたったの3本ということで練習量としては少ないのですが、その分きちんと2分台ですべてこなすことが課題でした。

1本目が2'55。まだ一周70秒ペースが以前のような余裕がなく、速く感じました。
2本目が若干ペースが鈍って2'58。
3本目になるとラストということで後輩がペースアップ!400mの通過68秒!この時点で自分は乳酸MAXになってしまい800mの通過が2'23かかってしまいました。しかしそこからなんとか3分は切ろうとペースをあげて2'58でまとめました。

今の自分には3分切りでやるのは3本でめいっぱいという感じです。
これを以前のようにあと2本つづけて出来るようにしたいものです。そしてリカバリーJOGももっと速くして、50秒~55秒程度でこなせるようになれば、5000m14分台で走れる可能性が出てくると思います。


今日の練習

朝練習  JOG60分

本練習 1000m×3(R200mJOG)

2'55"75(62")2'58"27(64")2'58"69

飲んできましたよ

2006-06-18 21:45:42 | 日誌(練習日誌)
今自分は満員電車の中にいます。

今日はT大学陸上部の友達と池袋で飲んできました。今はその帰りです。

彼は同じ高校の同じクラスの友達であり、自分の高校の陸上部のエースでもありました。

彼とはよく飲んだり遊んだりするのですが、会うたびにお互いの大学陸上部の情報交換ができて競技をやる上で非常にいい刺激になります。


彼は高校時代から5000mを14分台で走っており、いつか勝ちたいと高校時代から思っているのですが、いまだに自分は15分台ということで彼の凄さを思い知らされます。

自分にとって彼は親友でもあり目標となる存在です。必ずいつか勝ちたいと思います!!


さて、これからサッカー応援しないとね(^^)v

久々にシビレタ~(>_<)

2006-06-17 21:10:30 | 日誌(練習日誌)
本日は陸上の話題に戻ります・・・

今日はポイント練習ということで400m×5(R200mJOG)を2セット(セット間は10分)やりました。
設定タイムは本来であればA設定の64秒でやりたいところでしたが、まだ復帰したばかりの自分には少し無理がある設定タイムだと思ったので、B設定の68秒でやることにしました。B設定でやる人が自分しかいなかったので68秒は切って66秒位でできたらいいかなと考えていました。

しかし、先日(3000m×2)のようなペース走的な練習はこなせるのですが、一周70秒を切るような練習になるとスピード練習不足がはっきり走りに表れると感じました。とにかくスピードが出なかったです。おそらく筋肉のFT線維(速筋線維)が眠ってしまったのだと思います。

今日の練習
朝練習  JOG55分
本練習  {400m×5(R200mJOG)}×2(R10分)

67"74(62")67"64(63")68"55(63")67"91(67")67"55

67"50(65")67"80(63")68"26(66")68"11(66")64"62

67~68秒でこなすのが結構きつかったです。しかし今日の練習で筋肉のFT線維(速筋線維)に刺激が入って次回からは動員されることでしょう。
あとリカバリーJOGも設定(60秒)より遅くなってしまったのも反省点です。

純恋歌

2006-06-16 22:09:10 | 日誌(練習日誌)
今日はある友達(さあ誰でしょう?)に失恋話をされました。(最近よく相談されます・・・)
彼は今まで彼にとって太陽のような存在だった彼女に急に別れを切り出され、とても落ち込んでいました。彼はよりを戻したいようで、彼女にメールを送ってその返事待ちで落ち着かない様子でした。

彼は俺に今の自分の心情を語ってくれました。

こういう時に

「大丈夫だって!もっと他にいい人いっぱいいるから」

と励ます事は簡単ですが、こんなことを言っても失恋した直後の人は好きだったその人しか見えていないものです。

だから俺は余計なことは言わずに黙って聞いていました。


彼は自分を変えたいと言っていましたが、この20年間で形成されてきた人格はそう簡単に変えることはできません。好きな人の為に違う自分を演じるということは必ず無理が生じてくると思います。
だから俺は彼に

「無理に自分を変えなくてもいい。お前にはいい所がたくさんあるんだから、それを好きになってくれる人と付き合えばいいんじゃないか?」

とだけ言いました。



そんな話をしていたそのとき!











”~♪目を閉じれば 億千の星♪~”
”~♪一番光る お前がいる♪~”




彼の携帯の着うたが急に鳴り出しました。

なんと彼女からのようです。




俺はこのままここにいたら彼の迷惑だと思い、すぐに彼と別れました。
果たして結末はいかに・・・・・


今日の練習 
朝練習 JOG50分
本練習 JOG70分  流し(150m)×4

*なんのblogかよく分からなくなってきました。一応日誌なんで勘弁を・・





あー 雨やまねーかなー

2006-06-15 21:16:20 | 日誌(練習日誌)
今日は4限の授業が終わったあと練習がフリーだったので一年生のユニフォームを注文しにチャリンコで坂戸市のスポーツ店に行ってきました。今日はあいにくの雨で行く気がしなかったのですが、今日くらいしか行く時間がないかなと思って・・・強行遂行です。

帰りに食事を作るのが面倒になったのでYAOKOで弁当を買うことにしました。弁当を選ぶときに目に入ったのが温泉卵が入った弁当。自分は卵かけご飯が好きなので溶き卵はしょっちゅう食べているのですが温泉卵は何年も食べてなかったので妙に食べたくなり買いました。(ちなみに自分は温泉街出身!)

チャリンコのカゴに弁当とその他いろいろ買った食料品を入れる時、自分は何を血迷ったか弁当を一番下に・・・

アパートについて荷物をおろしてみれば、重さ3~4キロはある食料品の下からグチャグチャにつぶれた弁当が出てきました。


そしてせっかくの温泉卵も見るに無残な溶き卵に・・・(T_T)



生卵1個(55g)の栄養素(*参考までに・・・)
熱量   ・・・85kcal
蛋白質  ・・・7.0g
脂質   ・・・5.7g
炭水化物 ・・・0.4g
コレステロール・231mg


今日の練習

朝練習  JOG60分
本練習  時間がなくて出来ませんでした・・・(強いて言えばサイクリング20km)


今日~はなんの日 フッフゥ~♪

2006-06-14 20:14:48 | 日誌(練習日誌)
陸上競技マガジンの発売日です!

まあそれはいいんですが、今日の午前中、時間があったので図書館に勉強しにいきました。そうしたら行く途中に陸上仲間である正●学園出身の中●に会いました。
彼は何か嫌なことがあったらしく、図書館で詳しく話を聞くことにしました。話を聞いてみると彼の身に最近次から次へと災いがふりかかったらしく落ち込んでいる様子でした。(話の詳しいことは省略します)
そんな彼は
「陸上をやめようと思った・・・」
とか
「しばらく練習を休もうと思う・・・」
(-_-)






と陸上のジャージ姿で語っていました。







(オイッ おめー やる気満々じゃん! 練習するからそれ着てんだろ!)


なんだかんだ言って結局中●は陸上をやる気十分なようだったので安心しました。

まあ誰でも生きている中でいつも良い事ばかりではありませんが、悪い事ばかりも続かないものです。毎日が良い事ばかりでは生きていて面白くありません。つらいこと苦しい事があるからこそ幸せを感じることができるのだと思います。そう考えれば今は我慢が肝心!これから良いことがあると信じて・・・


がんばれ中●!!
俺もがんばる!!
<(`^´)>

悪いな中●・・ネタに使わせてもらって・・・m(__)m

今日の練習
朝練習  JOG50分
本練習  JOG60分








Come back!!

2006-06-13 21:02:02 | 日誌(練習日誌)
ただ今、大好きなアイス(スーパカップ)を食べながら書いています。
毎晩この時間が幸せです。(~o~)

さて今日は約3週間ぶりのポイント練習をしました。内容は3000m×2
(R1000mJOG)! 練習不足による体力低下とヘモグロビンが増えたことがどのように走りにでるか、期待と不安が入り混じった中で練習に臨みました。

1本目は余裕をもって1周78秒前後でいって9'45"。まあペース走感覚かな。
2本目はペースが上がって1周75~76秒。2000mまでそんな感じで行ってこのまま行くのかなと思いきや。突然ペースが上がり後輩からおいていかれるありさま。途中から駅伝部のインターバールと一緒になってしまい更にペースアップ!!
結局自分はあがりの1000mが3'06"でいっぱいいっぱい。

って感じでした。
ヘモグロビンが増えた分なんとなく呼吸に余裕はありました。ただ足がきつかったです。おそらくミトコンドリアの酸化酵素の量が減っているのだと思います。

今日の練習

朝    JOG 55分
本練習  3000m×2(R1000mJOG)
9'45"0(5'23")9'26"0

まあ今日が復帰戦なのでこれからもっともっと走れてくるはずです。


あっ ヤべッ!!  
溶けてる・・・・・・(T_T)



か、体が・・・!?

2006-06-12 16:50:42 | 日誌(練習日誌)
昨日の夜はなぜか寝れなくて床に入ったのが23:30で,寝たのが3:00くらいでした。それなのに目がさめたのが4:30!?(@_@。 それから寝ようとしても寝れずにそのまま、6:00まで起きて朝練習しました。おかげで今ものすごくだるいです。
(-_-;)
最近朝練習を休んでいたので夜型の生活になって体内時計が狂ったのでしょうか?
それにしても睡眠時間1時間半は短すぎです・・・・^_^;

まっ それにしても今日から朝練習を再開したり、今日から情報技術の授業にスーツを着て見習い(情報の教員免許取得中です)に行ったりと、いろいろな意味でスタートの日です。今日から気持ちを切り替えて目標に向かって進んで行こうと思います。<`ヘ´>

今日の練習
  朝  JOG50分
  午前 JOG65分

明日からポイント練習再開です!
ちなみにあしたのメニューは3000m×2(いきなりキッツ(>_<))