goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

●山と・・・

2006-07-02 23:59:11 | 日誌(練習日誌)
いや~今日は遅くなってしまいました。


というのも同じ陸上の友達である●山(そう、もう何度もこのブログに登場している例の彼!)と今日の夜は語りあかしました。

彼と温泉に入りにいったあと彼のアパートに行ったんですがそこで見せてもらったビデオはマジで感動しました!

それは彼の出身校である、●則学園が全国高校駅伝出場を決めるまでの様子をうつしたビデオでした。
それを見て今まで知ることがなかった彼の過去を知ることが出来たと同時に、自分も高校時代に都大路を目指していて県大会で3位に終わって悔しかったことを思い出しました。

自分の高校時代と重なって共感できる部分があった事とビデオの編集がうまかった事もあって(余計かもしれませんが・・・・・)おもわず涙がでそうになるくらい感動しました。






ということで今日は遅くなってしまいました。

何とか今日中には更新できそうです。

明日からまた朝練やるのでもう寝ないとやばいです。            それでは

ドキドキ

2006-07-01 23:17:13 | 日誌(練習日誌)
最近すごくドキドキします・・・・・















というのは毎朝コンディションチェックの為に起床時心拍数を計っているのいるのですが、その数が最近ずっと高いのです。

自分の場合は少ないときだと一分間に36拍で、いつもだいたい36~38拍位です。
ところが最近ずっと40拍を越えているのです。高い時だと46拍位になります。

一般に言われるのが身体が疲労していると起床時心拍数は高くなります。いつもより2~3拍高いと回復がまだ完全ではないと言うことになります。それが最近いつもより5~10拍高いということは疲労がたまっているのでしょうか?それとも貧血が最近改善されてきて一回の拍出量が減ったことが心拍数増加につながったのかもしれません。最近それが気になるところです。












まったく違う話ですが、今日の陸上の日本選手権で、アナウンサーが金丸ダンスのことを








為末ダンス









と言っていたのは笑ってしまいました・・・


今日の練習 200m×7(200mJOG)+60分JOG

29"82(67)30"52(68)29"48(73)29"16(74)29"60(74)28"82(76)28"52

?(;_ ;?)イミシジミ

2006-06-30 21:40:24 | 日誌(練習日誌)
今日は今年新しく出来た経営学部棟のイベントで野外で校舎の壁を使った映画の上映会がありました。

なんでも経営学部棟を設計したアメリカの人の兄弟が映像作家だそうで、その方を招いて、その方自身が制作した映画を上映するいうものでした。

映画の内容は音楽の記録映画ということでしたが・・・・













意味がまったくわからない・・・・・








なぜなら前編字幕なしの英語のみの90分!!









その間足は蚊に食われボコボコにされるわで非常にたえがたい時間でした。


おそらく会場にいた80%は映画の内容がわからず、会場は上映会と言うよりは夜の語らいの場となっていました。


映画もクライマックスぽくなってきてそろそろ終わる雰囲気になってきた時です。スクリーンにスタッフロールが流れだした瞬間・・・








盛大な拍手が起きました。


おそらく・・・











別の意味での拍手だったでしょう。








やっと終わった・・・








という意味の・・・







まあ、すばらしい内容だったのだと思います。

スイマセン自分に英語力がないばっかりに・・・・


今日の練習
朝練習 JOG60分
本練習 JOG60分

自問自答

2006-06-29 21:15:39 | 日誌(練習日誌)
最近いっきに蒸し暑くなりましたよね!
だまっていても汗をかいてしまいます。
(^^;;)






ということで今日は温泉にでも入ってサッパリしようと授業が終わった後、自転車で坂●市のスーパー銭湯にいってきました。

そういえばいつもシャワーばかりで湯ぶねに入ったのは久しぶりでした。自分の実家は温泉街にあるので高校の時までは何とも思わず毎日のように温泉に入っていましたが、今そのありがたみを身にしみて感じます。










いや~温泉ってホントにいいもんですね!






久しぶりに極楽を感じてきました・・・・













が、
自転車でアパートに戻るまでの10Kmの帰路で再び汗ダラダラに・・・・















いったい何のために温泉へ・・・・

・・・・ (--;)





まあ疲労回復ためか・・・







と自問自答する自分でした・・・・

今日の練習
朝練習 JOG60分



?(;_;?) ワケワカメ・・・

2006-06-28 21:32:53 | 日誌(練習日誌)
最近、情報技術Ⅶの授業の内容が理解に苦しみます。
 
(~ヘ~;) ウーン

プログラミングを行う上でのオブジェクト指向を学んでいるのですが・・・・



オブジェクトって何?・・



クラスだぁ?・・




メソッドだぁ?・・・




インスタンスだぁ?・・・






















はぁ?・・・・・















本当に頭が混乱します!!

自分は工業高校の情報通信システム科出身でプログラムのことは勉強してきましたが、オブジェクト指向ではなく手続き型指向でプログラミングしてきたので、頭の固い自分には発想の転換がうまく出来ません。





スイマセン・・・・・
_(__;)ゞ
今日の日記は

いったい何のことやらサッパリ・・・

と思われると思います。



俺もサッパリです・・・・・




(´△`) ワカリマシェーン


今日の練習
朝練習 JOG60分
本練習 JOG75分







ブルーの日

2006-06-27 20:01:38 | 日誌(練習日誌)
いや~ 今日は暑かったですね!
真っ赤に燃える太陽の下での練習はきつかったです。

しかし太陽は真っ赤でも俺の気持ちはブルー・・・
最近いろいろな問題が身の周りにおきて、なおかつ今日の練習も満足にこなせなかったし・・・・

o( _ _ )o ショボーン

先週の火曜日は1000m×3で2分台でこなせて調子が戻ってきたかなと思っていましたが、土曜日のクロカンからまた調子がおかしくなってきました。

近頃、調子がよかった去年の身体に戻りたいとたびたび思ってしまいます。

しかしやはり過去のことにこだわっていても仕方ないものです。とりあえず今は我慢しかない。前に向かって進んでいけばきっと暗いトンネルの出口は見つかるはずです。












と 最近買ったアンジェラ・アキのHOMEを聞いて癒されながら反省しています。


今日の練習
300m×15(R100mJOG)
53"2(29)54"8(28")53"6(29)53"4(26)54"1(27)52"4(28)53"8(25)53"7(26)53"9(27)56"9(29)65"6(31)64"6(33)61"8(32)61"6(31)54"8



あっ!そうそう、今日の練習のクーリングダウンの時にいつも自分のBlogにコメントを書いてくれるS原とお互い貧血体質同士(多分?)熱く語り合いました。

彼は大学に入学してからずっと調子が悪く思うように走れない日々が続いているにのに、決して腐らず、自分の目標が必ず達成されると信じてひたすら努力しているのです。




S原の心意気には感動したよ!!
(T_T)



応援してるからな!!(^^)v

チクワノススメ

2006-06-26 21:24:14 | 日誌(練習日誌)
最近腹が減って気がつくと自分はいつも冷蔵庫をあけて、ちくわを食ってます・・・・・

ちくわは魚肉のすり身でできた加工食品で、・安い・高蛋白・低脂肪・低カロリー・調理をする必要がなく手軽に食べれる、といういいところがたくさんあります。そんなちくわは一人暮らしでスポーツをやっている人にはもってこいの食品ではないでしょうか?(そんなこと思っているのは俺だけかもしれませんが・・・・)

この間YAOKOでちくわが安くなっていたので大量に買いだめしました。そして気がつくと自分の食事は、

朝食に・・・・











ちくわ











夕食に・・・・











ちくわ











間食に・・・











ちくわ











夜食に・・・・











ちくわ











と必ず食事にちくわが登場しちくわ三昧となっていました。


そこで今日の夕飯はちくわはやめようと思い、久しぶりに少しこって豚肉の生姜焼き定食をつくりました・・・








が、ちくわはおススメですヽ(#^ー゜#)v

ちくわの栄養素(100gあたり)
熱量   125kcal
蛋白質  12.2g
脂質   2.0g
炭水化物 13.5g


今日の練習
朝練習 JOG60分


新しいお供

2006-06-25 20:15:30 | 日誌(練習日誌)
試合に出場された皆様、お疲れ様でした。
自分も皆様に負けぬよう、これからよりいっそう精進していく所存で御座います。

m(_"_)m ペコペコ


さて、今日は新しいシューズを買いに川越に行ってきました。余談ですが知ってる人いっぱい見ましたよ。まあ自分は寂しく一人で川越をふらついていましたが・・・・

自分が今まで履いていたシューズはアディダスのアディゼロMANAです。このシューズは去年の12月に買ったもので、底がだいぶ磨り減ってきたのでそろそろ買い替えないといけないと思っていました。

新しいシューズを選ぶ際にどれにしようか、散々迷いましたがアディダスのシューズの足へのフィット感が気に入っていたので今回もアディダスのシューズに決めました。

そこで購入したのがアディゼロLT2です。


明日からこのシューズで更なる飛躍を目指してトレーニングを積んでいきたいと思います。


アディゼロLT2よ、よろしく!!













お疲れさま。アディゼロMANA

自分はあなたの80%がイエローという斬新なデザインと履き心地良いフィット感に引かれてあなたを買いましたよ・・・・
この半年間よく俺の激しいキックに耐えましたね。しかしあなたの踵はもう原形とはかけ離れた形となってボロボロですね。これからはゆっくり休んでおくれ。
でも欲を言うなら耐久性重視を売り文句にしているならもう少し頑張って欲しかったな。(俺のキックが強すぎるのかもしれないが・・・・)

とにかくお疲れさま・・・・
m(_ _)m


もう ボロボロ・・・

2006-06-24 21:20:24 | 日誌(練習日誌)
今日の練習は死にました・・・・




今日は1.5Kmのクロカンコースを12周ビルドアップという内容でしたが、最初は一周6分位から入って最後は5分を切るくらいまで上げていければと考えていました。

ところが・・・・









一周目の通過6分18秒。

もう少しはやいかなと思いましたが、感覚とタイムにズレがありました。

そして6分18秒のペースにしてはいつもより呼吸数が多い気がしました。

4~6周目で5分40秒くらいになると、いつもならなんてことのないペースのはずが、少々きつく感じはじめました。



「こんなはずでは・・・」




と思っていたら追い打ちをかけられるように、ぬかるみに足をとられて






転倒・・・・



その次ぎの周も同じ場所で



転倒・・・・





ペースが5分30秒になるともう限界になってしまい、つぎの周は6分かかってしまいました。

そしてグリコーゲンが切れたのか身体に力が入らなくなり、もはやJOGになってしまいました。




もうボロボロでした・・・

今日の練習
朝練習 JOG50分
本練習 クロカンコース(1.5Km)×12周ビルドアップ
6'18 6'06 5'57 5'47 5'46 5'42 5'32 6'00 6'41 7'08 6'47 6'43 トータル74'32


明日は日曜日です。明日試合のあるみなさん、今日は早く寝てレースに備えてください。そしてがんばってきてください!健闘を祈ります(^^)v

(→o←)ゞ アチャー

2006-06-23 21:37:40 | 日誌(練習日誌)
やっちまった・・・・



自分は今大学で高校の情報科教員免許を取得する為に教職過程をとっているのですが、情報科教育法の授業の一環で実際に一年生の授業を来週行う予定になっています。
それで今日の昼休みに担当のK先生とその授業の打ち合わせがあったのですが・・・・・








それを自分は・・・











すっぽかしてしまいました・・・・








5時限目の授業が終わった後に、もう一人の授業を担当する友達にそのことを言われ自分は



(°Ω°;) ハッ!










L(>0<)」オーマイガッ!








そのあと偶然にもK先生と出会い



「大変申し訳ありませんでした・・・・_(__;)ゞ 」

と謝ったら幸いにもK先生はとても優しいお方でそのあと丁寧に授業の進め方を自分に教えてくださいました。

本当に自己管理の甘さを痛感しました。以後気をつけます。 


とても優しい優しいK先生本当にありがとうございました。
m(__)m
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

来週の授業はしっかりやらさせていただきます(^v^)




今日の練習
朝練習 JOG60分
本練習 JOG60分