醍醐桜の里で村おこしアコースティックバンド「るが」のメンバー醤油屋の弟子がFOLKの話題を書きつづります。
Folkboys~醤油屋の弟子的こころだぁ~!!
「あの日のフォークソング」前篇

BSジャパンの昭和は輝いていたと言う番組でフォークの特集を2週にわたってやるみたいです。
以下HPより抜粋
昭和時代一大ブームとなり、その後の音楽シーンに多大な影響を与えた「フォークソング」。
その変遷と本質を、フォーク界の大御所・小室等と杉田二郎、生き字引・なぎら健壱、そして武田鉄矢が、満を持して全面展開する2週連続企画の前篇。
5月28日水曜日 夜8時から
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第115回るがラジオ「小物も揃えておきましょう」

第115回るがラジオはいつも通りコメント、メールの紹介に始まり、なんといつの間にかマニアックな新コーナーまで出来てしまってます。ギターの練習は弟子がみつけてきたTAB譜で梅雨明けまでその曲の練習をやりたいと思います。
後半はギターの色々なウンチク話をはなしてます。皆さんも思いつく事があったら教えて下さいね。そんな感じでるがラジオの始まり始まり~。
曲:「Full House」Souls Fly
須藤アコースティック・ギター教室--->こちら
放送はこちら↓



このアイコンをiTunesなどの専用ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で新しい番組ファイルが届くようになります。
メールフォーム---> こちら



![]() 【6月12日発売予定/ご予約承り中です】【送料無料】パナソニック HX-A500-D/オレンジ ウェアラ... |
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
よしだよしこLIVEのお知らせ

先月、新庄村の凱旋桜を見に行った時に石窯パン屋てけてくさんからLIVEのお知らせを聞いていたので紹介しておきます。
~ よしだよしこ蒜山ライブ ~
日時:5月27日(火)18:30 スタート
場所:貸別邸 欅庵
岡山県真庭市蒜山富山根302-3
TEL 0867-66-4592
参加費:2000円(飲み物付き)
主催:石窯パン てけてく
連絡先:090-6835-3037(勝部さん)
![]() 創業22年のApple専門店 kitcut (キットカット)★6500円以上送料無料★Mac/WindowsとiPadの両方... |
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
5月6日(火)のつぶやき
第114回るがラジオ「私ついにハジケちゃったの!!」 blog.goo.ne.jp/ruga_folk/e/08…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第114回るがラジオ「私ついにハジケちゃったの!!」

第114回るがラジオは少し間が空いてゴールデンウイーク中の収録になってしまいました。いつも通りコメント、メールの紹介に始まりギター講座ではももさんが素敵なフレーズを紹介してくれてます。
後半は山木康世さんライブでのももさんの出来事が聞けます。ひょっとしてその昔、お立ち台で踊っていたのかもしれませんね。そして宿題だった宝木の葉っぱが何であるか分かりました。そんな感じでるがラジオの始まり始まり~。
曲:「倉敷市のうた」合田友紀、「キミにささげるうた」d♡r
須藤アコースティック・ギター教室--->こちら
放送はこちら↓



このアイコンをiTunesなどの専用ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で新しい番組ファイルが届くようになります。
メールフォーム---> こちら



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )
どこへ行くフォークソング
■どこへ行くフォークソング
井上ともやすさんといわさききょうこさんがYoutubeで毎月1日、15日に配信されている番組が面白いので紹介しておきます。
フォークの話やお二人がフォークをカバーして唄ってるのも聴き応えあります。下に第1回をLINKしておきます。ただいま44回までUPされています。長寿番組ですね。
井上ともやすさんといわさききょうこさんがYoutubeで毎月1日、15日に配信されている番組が面白いので紹介しておきます。
フォークの話やお二人がフォークをカバーして唄ってるのも聴き応えあります。下に第1回をLINKしておきます。ただいま44回までUPされています。長寿番組ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
近所に住んでいた人が本を出版
■競馬で勝つ人負ける人
最近、競馬予想が絶好調の醤油屋の弟子ですが(笑)なんとるがのメンバーが住んでいる地区出身の人が文芸社から競馬の本を出版されたらしいので紹介をしておきます。
競馬で負ける人から勝つ人になるためにはどうしたらよいのか?競馬歴50年の著者が経験に裏付けられた“外さずに当てる”極意を指南との事です。
「観戦レースと勝負レースを見極めよ」とありますが、これは正に私の最近の買い方と一致してるような気がします。競馬は買っても当たらないって思ってる方は読まれたら参考になりそうですね。
最近、競馬予想が絶好調の醤油屋の弟子ですが(笑)なんとるがのメンバーが住んでいる地区出身の人が文芸社から競馬の本を出版されたらしいので紹介をしておきます。
競馬で負ける人から勝つ人になるためにはどうしたらよいのか?競馬歴50年の著者が経験に裏付けられた“外さずに当てる”極意を指南との事です。
「観戦レースと勝負レースを見極めよ」とありますが、これは正に私の最近の買い方と一致してるような気がします。競馬は買っても当たらないって思ってる方は読まれたら参考になりそうですね。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】競馬で勝つ人負ける人 [ 杉明義 ] |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4月8日(火)のつぶやき
第113回るがラジオ「え?弟子は女性アレルギー!?」 blog.goo.ne.jp/ruga_folk/e/58…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第113回るがラジオ「え?弟子は女性アレルギー!?」

第113回るがラジオはいつも通りコメント、メールの紹介に始まりギター講座ではなごり雪に挑戦です。
後半は勝山の酒蔵レストラン西蔵から放送されたつやまこっちTVの様子などを喋っています。そして、山木康世さんのライブ情報もあります。そんな感じでるがラジオの始まり始まり~。
曲:「岡山市のうた」「真庭市のうた」「新庄村のうた」合田友紀
須藤アコースティック・ギター教室--->こちら
放送はこちら↓



このアイコンをiTunesなどの専用ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で新しい番組ファイルが届くようになります。
メールフォーム---> こちら



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
3月21日(金)のつぶやき
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第112回るがラジオ「師匠流18禁の醤油の作り方」
■るがラジオを更新しました
第112回るがラジオはいつも通りコメント、メールの紹介に始まりギター講座では見上げてごらん夜の星をももさんとコラボしています。皆さん一緒に唄って下さいね。
後半はまにわっこミュージカル、るがの練習の様子、ばら寿司について喋っています。そんな感じでるがラジオの始まり始まり~。
曲:「遥か」Souls Fly
師匠の醤油の作り方の動画は--->こちら
須藤アコースティック・ギター教室--->こちら
放送はこちら↓
るがラジオ


このアイコンをiTunesなどの専用ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で新しい番組ファイルが届くようになります。
メールフォーム---> こちら
るがのHPからるがラジオをiTunesへ登録をお願いします。感想などを
とブログのコメントでお待ちしております。

第112回るがラジオはいつも通りコメント、メールの紹介に始まりギター講座では見上げてごらん夜の星をももさんとコラボしています。皆さん一緒に唄って下さいね。
後半はまにわっこミュージカル、るがの練習の様子、ばら寿司について喋っています。そんな感じでるがラジオの始まり始まり~。
曲:「遥か」Souls Fly
師匠の醤油の作り方の動画は--->こちら
須藤アコースティック・ギター教室--->こちら
放送はこちら↓



このアイコンをiTunesなどの専用ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で新しい番組ファイルが届くようになります。
メールフォーム---> こちら


![]() PLAYTECH AGS-1252 アコースティックギター弦 |

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
3月14日(金)のつぶやき
今年も祝春一番。そしてその前後にあの人が我が町にやってくるかも(^_-) haruichiban.sakura.ne.jp/haruichiban08/…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2月21日(金)のつぶやき
3/19発売 【特典あり】遠藤賢司デビュー45周年。前作から実に4年ぶり、待望の9CD+1DVDの究極のBOX SET!! | PORTAL ... tmi.me/1dLKUj
![]() 【送料無料】遠藤賢司実況録音大全第二巻 1977-1986(初回限定CD+9DVD) [ 遠藤賢司 ] |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2月16日(日)のつぶやき
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |