
ぐうたら。
ぐうたら。
しているうちに・・・
「ちっ、もう正月休みも終わりか・・・」
「ふぅ~」
「あ~ いらっしゃい~~~」
スナックぱち子、仕事始めです。
正月明けってだるだる~。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
「初詣」と手書きしようとして「詣」をド忘れし、手が勝手に「脂」と書いてしまいました。
新年早々なんて残念なワタシ(T_T)
ああ~、します! します! 「ねりねり」!(≧▽≦)
たまにチチがぼやきつつ掃除してましたわ~。床材を変えてからはまだやってない気がしますが、それは仕様変更と関係なさそうですね(^^)
そして、以前ぱち子が爪を折ったことを、アラフォさんよく覚えてましたね (゜o゜*)
カメの爪が折れるのは珍しくないようですが、やはり出血すると心配にはなります;
最近は折れた部分がほんのちょーっとだけ伸びてきたぱち子です(*^_^*)
そうそう、朝はつらいのよ。MAKIさんだけじゃないですぅ(;´∀`)
それ以外にも、いろいろとお疲れのようですね(お仕事?)
たしかにそんなMAKIさんには、ぱち子ママのスナックでくだを巻く、もとい、しっぽり呑みあかす時間が必要かも。
「カクテル2~3杯」って、ほんとのことでしょうね!?(笑)
なるほど、掃除のしやすさを期待なさっての仕様変更だったのですねー♪(゜ω゜)
水から上がったカメ様が野○そを垂れ給う時、腹甲やあんよで、ねりねりなさることがございますでしょ。
人工芝だと芝部分へ入り込んで洗浄し辛うございますけれど、あの床材でしたら、洗浄に費やす時間と労力が削減できそう・・・!
何より、環境変化に敏感なぱち子ママがビビらず干せる、てのがポイント高いですねー(笑)
そう言えばぱち子ママは、お小さい頃にも、おてての爪を折っておられましたっけ。
先月折れちゃったあんよの爪も、無事伸びてきますようにー♪(σ'ω')σ*。・゜+.*
あー、スナックぱち子いきたいなー、ぱち様のあったかそうな肉にむぎゅーってしたいなー。
ぱち様としっぽり呑みあかしたい……
まぁカクテル2~3杯くらいしか呑めませんけど…
私ですよ、私。
ぐうたらぐうたら正月を過ごし、その間の除雪はすべてチチに頼り、ぜんぜん体を動かしていませんでしたもの。脂がコワイ (;´∀`)
ぶんこさんの4連休は、大掃除と宿題(えっ? 何の宿題?)ですか。結局お休みと言っても何かしら働いちゃいますよね。
「『大戸屋』? えっ、知らない!」と、思わずググりました。目の毒なおいしそうなものを見てしまいましたよ。どうしてくれます?(笑)
またしても脂がコワイろーたすでした(≧ω≦)
そうですね。カメはぐうたらが仕事です、ほんと。
いや、あれでも本人にしてみればいろいろ働いているのかもしれませんが。
てくっぺさんにお刺身をもらって食べたもの、もしかしたらお仕事?(笑)
寝ている間は臭くないというのが不思議ですね(^^)
完全ぐうたら正月を過ごし、きっと一週間フル出勤したらバテてしまうだろうと予測して、来週4連休を取ってあるフトドキもののワタシです♪(←罪悪感無し~)
ぱちこママよりぐうたら?
そしてトドメの一撃でした!
『脂』
ごめんなさい!運動もしますっ!ハイ、体脂肪も大変な事になってます!体年齢は50歳の大台に乗ってしまいました!!
4連休は年末にさぼった大掃除と溜まった宿題にあてまする。。。
漢字が(も)苦手なワタシ、書き違いは勿論、読み違いもヒドいんです。
大戸屋はずっと「犬戸屋」と思っていて、最近になって近くにオープンしたのでCMが流れて初めて、あ!!っと気付く。。。でもって定着しちゃうとなかなか戻らないんですよね~。は~~。。。
ご隠居さんですよね。^±^ノ
うちのご隠居さんは冬眠で起きません。^±^
2日においしい刺身が入ったので起こして食べさせましたが、食べるだけ食べて、すぐに冬眠に入りました。
食べることは食べるんですよね。^±^
でもお付き合いは嫌だと。^±^;
というわけで、寝ちゃいました。^±^…まあ、寝ててくれるとくさくないからいいんですがね
気だるいけど可愛いと言ってもらえるし、干して寝て、が仕事だし。いいなぁカメ・・・(´▽`*)
未だに正月明けのやるせなさから抜け出せないろーたすです。
で、ご質問の件ですが、よく床材変更に気づかれましたね~(@o@*)
チチに確認してみましたところ、野グ○対策・・・もとい、「なんとなく、掃除がしやすいかなと思って」だそうです。人工芝は古くなると千切れますしね。
使い心地はぱち子が無口なのではっきりしませんのですが、じつは先月陸場で後ろ足の爪を一本折ってしまいました。床材が原因かどうかは不明です。
ともあれ、床材を変更した直後もビビることなく普通に干していたので、気分的には問題なさそうだと、そんなところです(^^)
お姑さんと一緒に過ごす時間が長いのは苦しいですね; その上お正月なのに朝寝坊ができないなんて、辛すぎる(T^T)
せめて、かめたちゃんとはゆっくりした時間を持てましたか? 雪かき作業があるから無理かな・・・(^^;)
初トンカツ!(笑)
けろっぴさんの心情を思うと笑っちゃいけないのですが、松を過ぎたら(いや、もしかして松の内に?!)トンカツとは、さすがとしか言いようがないです(-_-;)
血液検査でひっかかりませんように。
たしかに、これだけボリュームのあるタートルネックに埋もれて寝たら温かそうですね(≧▽≦)
干してる写真と寝てる写真ならいくらでも撮れるぱち子ママです(笑)
みやさんはイケるクチですね(^m^)
今年もスナックぱち子をご贔屓にお願いします~♪
そう言えばスナックは上司のお伴だったなぁ。
「世の中の辛酸を嘗め尽くして」るいいオンナだけが、あのオーラを出せるということですね。はたしてぱち子の辛酸って何かしら(笑)
あ、フミナさんは飲めないんですね。同じです(^^)
字を書く機会が減ると漢字忘れますよね(´▽`;)
どうせなら「脂」という字も忘れちゃってたらよかったのに。
大丈夫ですとも!
ただし「カメ飼いとして」の話ですが(笑)
けだるさがたまらないぱちママは、現在猛烈脱皮中なので、厚みが増しているとしてもなんの不思議もございません。
脂、バンザイ! ・・・バンザイ? ・・・なのかしら?(≧ω≦)
初笑いいただけて何より(笑)
なんとれおさんも同じ間違いをしたんですね(@@*)
同じ部首を間違えるんでも、よりによってアブラ。新年初書き間違いが、アブラです。トホホ(´Д`;)
ぱち子ママのスナックが「美味しいもの」を出してくれそうとは、れおさんずいぶん贔屓目ですねぇ。私の想像では、おつまみは乾き物かエビだと思います。
それでもよかったら是非常連に(*^^*)
朝の一干しを終えて気持ちよーく二度寝してるカメの姿なんか見ちゃった日にゃあ、生真面目にニンゲンやってるのがアフォらしくなりますもんー(∀)
さて、今日はですね。仕事始めのぱち子ママに、前から気になってたことを質問しちゃうのですー。
スナック「ぱち子」の店内(陸場とも言う)が、人工芝→マイベランダー調の床材に仕様変更されてますよね。
これってもしや・・・野○そ対策・・・いえ、何でもありません。この床材の使い心地等、教えていただけたら嬉しいですー♪(^ω^)
「ちっ」のお顔が、あまりにもセリフとピッタリで、笑ってしまいました。(^o^)
初脂!いいですね♪
早くも?初とんかつを先日食べました。(ToT)明日、久々に血液検査を受けるのですが、ちょっと不安です。(^_^;)
うふふふ、お顔があったかいタートルネックに埋もれて温かそう
そのふくよかさ、いいなぁ~
もう酔ってしまったんですか?
つぶれるのまだ早いですよ~
私は芋焼酎の水割りおかわり~~
ママもおかわりどうぞ
「ぱちこママ~、ハイボールとポッキーね」
(飲めませんが)
初詣と脂・・・半分似てるから、惜しいです! 私も最近文字を書いてないから漢字がダメです・・・。
おおおっ!たまらない。。。と思う私は、、、
大丈夫ですよね?
ぱちママ、また厚みを増した様な気がします。
まさに脂!万歳!
ありがとうございますぅぅぅ~っ!!
♪( 〃▽〃)oキャッ キャッ o(〃▽〃 )♪
実は...
アタクシも...
ろーたす様と同じことをやらかしてしも~た輩だったりしますデス...
v(=∀=;)
部首が変わるだけで、
全く違う言葉と化してしまう日本語(漢字)って、
ホンッと!!
恐ろしいな~と思います。
ぱち子ママのスナック、
ゆるだるで のんびり出来そうだし、
お通しやら 色々と美味しいものを沢山出してくれそうで、
是非 行ってみたいお店ですね~♪
(* ̄▽ ̄*)
(↑完全に主旨を間違えてる...苦笑)
常連になりたいデスっ♪♪♪
ボケるだけ お正月休みが欲しかった
へつなぃお正月だった れおでした...
トホホホホ (´∀`;)