
相変わらず、ミドリガメフィギアが気になる皇帝。
泳いでいる途中で見つめ、シェルターから出て来てはみつめ、たまに向かってプルプルもしている。
カメフィギアは6個あるし、その中にはアルビノミドリガメもいる。
でも、気になる(むしろ気にさわる?)のは、いつも同じミドリガメ。場所を変えても関係ないようだ。
つまり、皇帝は色を判別できていると思われる。もしかしたら形も。
カメの視覚に関する資料が見つからない。ネットでは伝聞情報がほとんどで、飼育書には、両論ある。
*カメの視力はあまり良くない
*カメは、けっこうしっかりものが見えている
犬や猫と違って、カメの視覚がどうであれ、気にする人はあまりいない。
…ということだ!
泳いでいる途中で見つめ、シェルターから出て来てはみつめ、たまに向かってプルプルもしている。
カメフィギアは6個あるし、その中にはアルビノミドリガメもいる。
でも、気になる(むしろ気にさわる?)のは、いつも同じミドリガメ。場所を変えても関係ないようだ。
つまり、皇帝は色を判別できていると思われる。もしかしたら形も。
カメの視覚に関する資料が見つからない。ネットでは伝聞情報がほとんどで、飼育書には、両論ある。
*カメの視力はあまり良くない
*カメは、けっこうしっかりものが見えている
犬や猫と違って、カメの視覚がどうであれ、気にする人はあまりいない。
…ということだ!
それにしてもヒョードルのこのお顔、エド・エンバリーのカエルに似ているような似ていないような。
あっ、バレましたね(汗 じつは皇帝、正面から見るとカエル顔なんです。でも、威厳に関わるので、内密にお願いします。
視力は、案外あるのかな~と思うんです。ちび犬とデカ長は、0.1よりも見えてる感ありませんか?
特に目が何とも言えません
かめの視力は0.1以上あるかと思いますが、どうなのでしょう。
色も区別しているようですよーー。
かめきちの場合、レプトミンスーパーの
容器への反応とか、遠くからでもお気に入りの
毛布へまっすぐ歩いてくるところとか考えると
そう思います。
亀のフィギュアはガシャポンのやつですか?
うちの亀達は、飼い主が帰宅すると、数メートル離れていても「出して~!」アピールしてくるので、
結構見えているのかな? とか、思ったり。
そういうことって、飼育書にもあまり詳しく書いてないですもんね!
はい、正面の顔が特別強力にカエルです。てか、ここだけの話ですから!(笑
やっぱり視力、良さそうですか? でも、調べた人っているのか!?
そう、餌の容器が出たときなんか、視力3.0ぐらいありますよね、絶対!
かめきちにとっての毛布みたいに、何かお気に入りのものが出来ると、さらにアップするかも!
フィギアはチョコエッグです。ガシャポンは、ほしいのですが、見かけない(汗
耳はどうかな~。声かけても無視するし、呼んでも振り返らないしな~。えっ、うちだけ?
たぶん、カメの五感は、研究者の興味をそそらないんですね。地味だもん。。。