goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

よい子はマネをしないでね! 直あぶり自由人かめっぱち

2015-01-28 | ぱちの日常



ぱち子と言えばはみケツ。
はみケツと言えばぱち子。

真冬日が続く秋田の厳冬、こんなに短いスカートじゃあ、カゼひくんじゃないかと気が気じゃない・・・方もいらっしゃると思います。たぶん。きっと。(←強引)
でもダイジョーブ。

だって、寒いときはこうしてお尻を干して、



 


あっためて、



 


それでもまだ寒いなぁと思ったら、




尻岩盤浴がある。


 

付録:ろーたすの館 


前回の「記憶力」
の続きです。

はあと♪さんがコメントで、「(以前は)人の名前と顔を覚えるのは得意でした」とおっしゃっていて、うらやましいな~と思いました。私は今も昔も、人の「顔と名前と年齢」を覚えるのが苦手なのです。
そんな私ですが、とっても狭い範囲で「記憶力がいい」場面があることに、先日気づきました。
それは、人の飼っているペット(犬や猫)の名前が、けっこうちゃんと記憶に残ること!(←誇らしげ)

でも・・・

犬猫の名前はちゃんと把握してるのに、その飼い主さんの名前がうろ覚えな人間って、果たして信用してもらえるものかしら ( ̄∀ ̄;)