「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
ぱち子の内なる乙女とはうらはらに、あまりに堂々とした干し姿がたまに恐竜ぽく見えるので、「比較対比でコレを置いたら、いっそうそれらしいかも~」と、
チビッコフィギュアを置いてみた。
・・・ ・・・
目をそらした(´▽`;)
ごめん、ぱち子(笑)
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
ある銀行の自動ドアにこんな貼り紙が。
「お子様が手をはさめないようにお気を付け下さい。」
「挟む」ことを、秋田弁では「挟める」と言います。
おそらくこの貼り紙のように、「挟める」を標準語と信じて使う県民は多いです(^^)
(※ ちなみに、可能性を示す「挟める」を秋田弁で言うと「挟め(れ)だ」。)