「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
浮遊する 尻の迫力 後姿の優雅さにおいて、他に類を見ない我らがかめっぱち。
なぜだ。
なぜ、1.6キロもの巨体を、こうも軽々と腕1本、いや爪1本で支えることができる?
あっ!
人知れず片手腕立てで鍛えていた!(*゜Д゜)φ))ナルホド!
感涙を禁じ得ず。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
前回の記事に関連して。
ムスメのゴーヤ嫌いには、ワタクシいささかの責任を感じております。
そもそも子どもの味覚がまだ未熟だった時期に、けっこう料理下手なハハが見よう見まねで作ったゴーヤチャンプルー。それが人生初のゴーヤ体験となれば、あまり幸福な出会いとは言えません。
その後我が家の食卓にゴーヤがのることはなく、結果ムスメのゴーヤ嫌いはただ1度の経験から決定付けられてしまいました。
そんなわけですから、気の早いバーチャンが来年のグリーンカーテン計画に、
「ゴーヤ植えてみるべがな♪」
などと言ってるそのとなりで、
「お願い、ゴーヤはやめて~(ToT)」
と懇願するムスメなのでした。