「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
チチがこんなものを買ってきた。
アーチ型のレンガ。皇帝とぱちにそれぞれ1個ずつ。
「甲羅ゴリゴリしたいんじゃないかと思って」
そう。理由も必要性の程度も知らないが、カメの多くは硬いものに甲羅をこすりつけるという習性がある。今までの我が家のように、水槽内に最適なゴリ場がなくても、とくに不都合があるようには見えないけれど、先日の水換え時、分解した陸場に甲羅をこすりつけているぱちを見て、チチも思うところがあったようなのだ。
しかし、カメは環境変化に弱い。
言わんや、ぱちをや。
気の毒なまでの硬直ぶり。
さらに、
「甲高が合うかどうか、確認しないと」ということで、いきなりアーチの下に入れられてしまった。
・・・ぴくりとも動かないぱち。
おいおい、もう5分ぐらい経ってるよね。そんなに息って続くものなの?(゜▽゜;)
当然のことながら、動き出すまでかなりの時間を要したぱち。
その後も、見慣れぬ家具に警戒心ビシバシのぱち。
嗚呼。大丈夫か、かめっぱち。お先まっくら(?)の、明日はどっちだ?!
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
オープンして4日目の、新しいスーパーに行ってみました。
開店セールの喧噪もやや落ち着き、「えっ」と思うような超目玉商品もなく、そこそこ無難な買い物をし、その足で実家に。
私「例のスーパーに寄ってきたよ」
バーチャン「どうだった? 良かった?」
私「うん。けっこう広いし、キレイだし。お客さんもたくさん入ってたよ」
ば「ふ~ん。。。おれ、もう3回も行って来た( ̄ー ̄)ニヤリ」
私「」