goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

皇帝ヒョードルとかめっぱち、上には上の、下には下の役割が

2009-06-21 | 皇帝とぱち

昨日ノラドラさんのブログで、カメの定番「重なって甲羅干し」を拝見した。

同じ水槽で多頭飼いしている場合や、公園の池などではよく見かける光景だが、別居している我が家では望むべくもない。 

そもそもアカミミは、水中に棲んでいるくせに日光浴好き。1日のリズムの中で考えても、「さあ、干そうかな」と思ったときに他のカメとバッティングするのはちっとも不思議ではない。

こんなふうにね。

縦長写真で申し訳ないけど、もう1枚。

先入観のなせるわざなのか、下段の者は這いつくばって、上段のお方はふんぞり返って見える。

「そうか?」

いずれぱちがもっと大きくなって、皇帝と水槽を交換することになったら、それは「下克上」と呼ばれるのだろうか。

 

今日の身体測定

皇帝
 甲長⇒125ミリ
 体重⇒263グラム

ぱち
 甲長⇒140ミリ
 体重⇒391グラム

 


    special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!

 

     付録:ろーたすの館     

 

ボウリング大好きろーたす家の、「ボウリング豆知識」。

突然ですが、明日6月22日はボウリングの日です。
江戸時代、日本初のボウリング場が長崎にオープンしたのが、6月22日だったそうです。

例年この日は、記念品を配布したり、ゲーム代金を割引したりと、ボウリング場によってさまざまな内容のサービスが行われます。
さあ、みなさん、レッツ・ボウリングww