天国の夫へ
毎朝のお墓参りの途中でみつけた折々の
花鳥風月や身辺の出来事を夫に伝えたい。
 



梅の甘露煮を作りました。
今の季節だけの楽しみです。




お茶の友に又お正月の箸休めに作ってみませんか??・・・

用意するもの
梅・・・1㎏  砂糖・・・800g  ほうろう鍋

作り方
☆梅を5時間~6時間水につける。
☆梅を一粒づつ洗い竹串で30回位突く。
☆ほうろう鍋に梅を入れ水を梅がかぶる位入れる。
☆弱火で10分位茹でる。(梅が浮いた時点で火を止める)
☆そのまま半日置く。
☆別のほうろう鍋に砂糖、梅、砂糖、梅の順に並べ一番上に砂糖が多くなるように入れる。
 (梅は1粒づつ鍋に入れる)
☆鍋に入れた梅は砂糖が半分位溶けるまでそのまま置く。
☆弱火で45分~50分位煮る。(必ず鍋を離れず梅の“あく”を取り又吹きこぼれやすいので火加減に気をつける)
☆汁がべっこう色になったら火を止め、冷めるまでそのままにして置く。
☆梅と汁を別々の容器に入れ冷蔵庫で保存する。(汁はゼリーの様にトロリとしています)
☆冷蔵庫の梅は1ヶ月~1ヶ月半位したら火を入れる。(カビが出そうになったら)
☆梅の高さの半分位に煮汁を入れ水を少々(蒸発する位の水)を入れ10分位弱火で煮て、そのまま 冷ます。
☆晩秋になったら今一度火を入れ空気の入らない容器に入れ保存。

(尚この作り方はお寺のご住職のお母さまからの直伝です。感謝!!)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 待てない・・・ 癒しのひとと... »
 
コメント
 
 
 
甘露煮 (横浜のおーちゃん)
2005-06-12 09:39:54
うちの妻も同じようなのを作っています。

弱火で10分ほど煮るところで、うちの場合はお湯がプツプツなってきたら、火から下ろし蛇口にガーゼをつけた水道水で30分ほど晒す。また少し煮て水に晒す。これを3回繰り返すそうです。アクを取るためとか。

あと、梅と汁を分けずに保存しています。

分けるのも教えておきました。ありがとうございました。
 
 
 
奥様も・・・ (ikuko)
2005-06-12 10:17:53
横浜のおーちゃんさん・・・

青梅の季節は何かと忙しいです。急がないと青梅の季節の過ぎるのは足早ですからね・・・

奥様の様に3回晒せば、より上品な甘露煮が出来るでしょう・・・

今日は町内会で近くの公園のお掃除がありました。暑くて大汗で・・30分の奉仕で帰ってきてしまいました。

お茶飲んで、パソコン開いたら“横浜のおーちゃん”さんのコメントがあり嬉しくて疲れが飛びました。有難うございます。
 
 
 
こんばんは!! (Yy)
2005-06-12 23:14:14
美味しそうですね。あんずの煮かたを教えていただいた事を思い出しました。梅は、間に合いそうに無いので杏の季節を待っています。
 
 
 
まだ大丈夫・・・ ( ikuko)
2005-06-13 19:43:50
Yyさん・・まだ間に合いますよ。頑張ってみて下さい。杏も勿論良いですが・・・

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。