子宮頸がんワクチンを打つか、打つまいか、と悩んでおられる保護者の方も多いようです。
(役所から無料接種券が来るようですけど、無料は気をつけたほうがいい、あとポイントくれるとかいうのもね)
下のリンクサイトは、大きな木ファミリークリニックの先生のブログからです。
悩んでおられる方々の判断の参考に、と思います。
https://www.o-kinaki.org/2102/
https://www.o-kinaki.org/2128/
・・・・・・・・・・・・・・
大きな木ファミリークリニックの関根先生は、
「子宮頚癌ワクチンはそもそも臨床試験からいい加減です。
そして日本に導入されるときも政治が関わっている痕跡があります。
子宮頚癌ワクチンの副作用により頻回の痙攣発作で悩んでいる子を診察したことがあります。」
といわれています。
先生の結論は
「まずこのワクチンも接種する必要はありません。」
でした。
しかし、判断は人それぞれです。様々な資料や意見を参考にされてお子さんと相談して判断されたらいいと思います。
なお
子供へのコロナワクチン接種やこの子宮頸がんワクチンを学校での集団接種にするという企みも浮上してきているようです。
これも‥緩やかな「民族浄化」?
100年後、日本列島存在しても、住人たちは、、だれ?
岸田総理、留学生受け入ればかり言いますしね。