国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

★高校生チヨグループの再募集について★

2020-06-01 23:30:38 | 塾生募集
チヨ1グループ・・・高校1/2年生向けの再開についてのお知らせです

北九州などでは、小学校ですが、クラスター感染が問題になっています。
当地では、電車通学が多く広い地域から移動してくる高校生のクラスター感染が起きる可能性は高いだろうと(私的には)考えています。
人の移動や交流に伴って起きるのは残念ながら致し方ありませんね。
高校は6月から本格的に動き出すので、しばらく様子見をします。
それで、そういったことが1ヶ月の間に起きなければ、7月から再募集をしたいと思っています。
尚、7月の1ケ月間募集して希望者が無い場合は、今年度は休講します。

ちなみに、チヨ1コースの設定時間は
 月曜 20時半より21時40分(70分・月4回)となります。
    定員4から5名
 学習内容・・・
論理エンジンテキストの出口汪さん監修のテキストで現代文の読解と記述・小論文・古文の世界です。
高校教科書の学習はしません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の言葉

2020-06-01 06:21:24 | 国語的随想
青梅
梅が実って,黄色くなってくるといい香りがします
梅干しにする準備、準備
(昔なら・・・・(^_^))


梅雨の季節となりますね。
入梅(にゅうばい)・・・梅雨入りのことです。
五月雨(さみだれ)・・・・五月ですが、旧暦では5月はほぼ今の6月となります。
ですから、五月雨は梅雨のこと。
 
◎五月雨を集めてはやし最上川 松尾芭蕉
 最上川(もがみがわ)は、山形を南北に貫く大河です。
 しとしと降る五月雨を一つに集めて(実際、最上川の支流は山形のあちこちにあります)何 とまあ最上川の流れの早くて迫力のあることよ、という感じでしょうか。

◎五月雨や大河を前に家二軒  与謝蕪村
降り続く雨で増水する川(大河)のほとりに家が二軒ある。
というだけの句ですが
大丈夫?
洪水が起きたらどうなるの、という心細さまで気持ちが動いていく名句です。

ちなみに、芭蕉の句の方が有名です。
しかし、正岡子規は蕪村の句の方が優れていると批評したそうです。
私も、その批評、分かります。
芭蕉の句は、絵です。
動かない・・・静止画。
でも、蕪村の句は動いている・・というか不穏な気配までしてきます。

★漢字を読もうコーナー★

A 馬鈴薯 桜桃 新玉葱 枇杷
 ↑
みんな6月の頃がおいしいですね。

B 紫陽花 菖蒲 蝸牛
 ↑
6月の花や生き物です。
答え
A ばれいしょ(じゃがいものこと) おうとう(サクランボのこと)しんたまねぎ びわ
B あじさい しょうぶ かたつむり



大雨だと災害が気になります。しかし空梅雨(からつゆ)だと、今度は水不足が心配です。
ちょうどよく降ってくれたらいいなあ・・と人間の勝手な願いです。
梅雨は恵みの雨、この雨で野菜や稲が育ちます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする