goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ嫁の日々の記録

“超”がつくほどの楽天家ダンナと文句が多いボヤキ嫁の日々の記録
ブログ内の写真の無断転載・転用・複製はご遠慮ください

お手軽料理 その1

2009年06月08日 | 料理・食べ物・ベランダ菜園

楽天家ダンナの仕事シフトは2種類。午前シフト;朝3時からお昼12時、午後シフトお昼12時から夜9時。
中途半端な時間に家に戻ってきて「何か食べたーい」というので、常にすぐ作れるお手軽料理(手抜きともいう)を常備している。日本のカレーもお手軽料理だけど、最近もっとすばらしいお手軽を発見!

(写真:インド食材店で発見したカレーのルー)

これはいろんなスパイスが調合されていて、水と食材を入れて煮るだけ。まあ、簡単!!

ここのインド食材店はロシア人の友人もお気に入りであることが判明。本日店内でばったり会ってびっくりした。
私はこういったお手軽スパイスを買いに来ているのだが、彼女はブルガリアチーズを買っているそうだ。


タイレストラン 再び - ANOTHAI

2009年06月07日 | 料理・食べ物・ベランダ菜園

楽天家ダンナの友人が隣の街に住む友人宅へ遊びに来ていた。
「タイ料理が食べたい!」とのことで、再び前回と同じタイレストランへ。

すごく辛いものがいい!という友人の要望に答え、再度牛肉サラダ・辛さタイホットを注文。

(写真:牛肉サラダ・パパイヤサラダ・鶏肉料理・鴨肉料理 など 食べている途中の写真でごめんなさい)

相変わらず私はひーひー言いながら食べていたが、辛いもの好き友人は「美味しい」と大喜び。
辛いものを食べ続けたら、もうちょっと辛いものに強くなるのかしら?


食べ放題のランチ

2009年06月01日 | 料理・食べ物・ベランダ菜園

お友達と食べ放題のランチへ行ってきた。

事前に中国人のお友達から、小さなデザート沢山あってあそこは良いよと聞いていたので楽しみにしていた。

相変わらず、食事はしゃべることに夢中で写真を撮るのを忘れてしまったよ。
で、これがデザート。

みんな一口サイズで大きさはちょうど良いのだが、見掛けと味のギャップがあった。
思ったよりも美味しかったのは、緑色の粉がかかったケーキ。「見た目抹茶風味のメロンケーキだったりして」と話していたが、中のイチゴ味が勝って緑の粉は何味か良く分からなかった。(メロンではなかった) それから、チョコレート・ブルーベルーも甘すぎずこれならOKでしょ、という味。
見た目で判断出来なかったのがティラミとミニシュークリーム。この味は外れではないだろうと思っていたが、見事に裏切られたよ。シュークリームは生クリーム入りすぎ!

やっぱり日本のケーキが一番美味しいと実感したよ。


手作りパン

2009年05月29日 | 料理・食べ物・ベランダ菜園

お友達に手作りパンをもらった。
それも材料はすべて日本からというすばらしいもの

違いの分からない楽天家ダンナには見せただけで、すべて一人で消費してしまった。
いやー、本当に美味しかった

ホームベーカリーや、コーヒーメーカーなど欲しいなと思うものはあるのだが、
何せ違いの分からない人と二人だからそこに投資するのはもったいないかなと思ってしまう。

その前にオーブンを活躍させたほうがいいかな??