


耳コピー関連のソフト探しは15年ほど前から始めた。鼻歌ミュージシャン➡鼻歌ミュージシャン➡シンガーソングライターと有料のソフトを試した。どれも思うように使えないソフトであった。最近、無料のソフトでも素晴らしいものがあることを発見した。音楽ファイルを読み込むだけで採譜することが出来るソフトだ。 楽譜のない曲や音程が不明の時にはWaveToneを使えば唄っている音程を表示させること出来る。しかもフリーソフトだ。これを使って採譜して、音程を確かめれば正確な音程で自信を持って唄うことが出来る。同様の耳コピーフリーソフトで音階君もあるが、こちらはwaveファイルに変換しなければならない。直感だけでこれらのソフトを使うのは難しいが、使い方を理解し短い範囲をピンポイントで解析するには十分に役立つ。

vectorでのWaveToneソフト詳細説明
耳コピーによる採譜を支援するソフトです。
Wave,MP3などの音声ファイルを解析し、
音階ごとの音量のグラフを ピアノロール形式で表示できます。
主な機能
・音声スペクトラム、基本周波数の解析
・キー、コード検出、自動採譜
・キータップと音源の音量変化からテンポ測定
・タイムストレッチ、ピッチシフト
・グラフィックイコライザ、L-Rなどのフィルタ
・指定範囲のリピート再生,指定位置にジャンプできるラベル機能
・録音機能
・解析結果のグラフ上でノート編集
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます