路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

ハリケーンと中島みゆき

2009-12-05 | ★ほんの日常



小学校の頃だったと思う。

Hくんが転校生として私の学校へやって来た。

ほぼ同じ校区の子供達は、特別な理由がない限り

同じ中学へ行く。





彼は陽気な人気者で、

「地下鉄(一駅だが)よりも早く自転車で走れる男」という触れ込みで

自ら『ハリケーン』と呼んでくれと言い放った。

「何を、ホラ吹きめ」と誰もが思っていたが

事実、彼はちゃんと地下鉄(勿論一駅だが)よりも早く自転車で走り

次の駅に立ってにっこりと笑っていたのだ。





特別仲が良かった訳ではないが、

何故かHくんを思い出すのは

小学生の頃から大好きだった中島みゆきさんのコンサートで

偶然ではあるが、良く顔を合わせたからだ。

知り合いに会わないであろう筈の場所で、

偶然会うと不思議なもので

照れ笑いをしながら互いに互いを指差していた。





中学までは同じ学校だったけれど

頭の良い彼は私立の男子校へ行ったと噂に聞いていた。

それから3年が過ぎようとしていた矢先の事だ。




卒業を目前に、免許を取ったばかりの彼が事故で

亡くなったと言う事実を、風の噂で耳にした。





新品のホンダのバイクに乗った彼が

バイトを終えた夜に帰宅途中、自宅近くの坂に差し掛かった時

向かいの車も坂に差し掛かっていて、

ライトが上を向き、お互いに存在を確認できず正面衝突だった。

外傷はなく、病院に着くまで意識はしっかりしていて

救急車で搬送中、お母さんに

「大丈夫だよ」と、何度も言ったという。

そして、病院に着いた途端意識がなくなった。





頭の打ち所が悪かったらしい。

そのまま眠るように安らかな顔をしていたそうだ。





その後、私は大学へ行き

周りが車の免許を矢継ぎ早にとる中、

何故かバイクの免許を先にとった。

とりあえず普通にバイクにも乗っていたが

大きな事故にも遭わず

社会人になって、彼が亡くなった坂の上で

信じて疑わなかった学生時代の友人が私に嘘をつき、

大嫌いになった。





ハリケーン(台風)は、過ぎれば晴れる。




最近、みゆきさんが紫綬褒章を頂いて、

「棚から本マグロ」と言ったという新聞記事を目にした。



縁起でもない話だが、

もし、私とみゆきさんが死んだら

天国の(あるとすれば)コンサート会場で彼と会い、

また、

照れ笑いをしながら互いに互いを指差してみたい。











昨日は39位
 ←貴方の懐かしい誰かの顔に、クリック一つ。
昨日は18位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←時間の中の全ての出来事に、も一つクリック。


※今日は長くてスイマセン。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんな顔して | トップ | あはは »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は (のみ)
2009-12-05 23:46:35
珍しく人の話ですね。
特に仲良かった訳でもないけれど
思い出す人はいますね。
その方が亡くなってしまうと尚更なのではないでしょうか。

いつか、お互いを指差せたら良いですね。
のみさんへ (rojineko)
2009-12-06 01:36:29
この世では会えない人には
やっぱりあの世で会いたいと思います。笑。

子供の時分って、好きなモノが一緒だと不思議と気が合いますからね。
特に仲良かった訳じゃないのは、
お互いに好みを知らなかったからだと思います。だから、コンサート会場で指差して笑ったんだと思います。
Unknown (tetsu)
2009-12-06 11:09:29
ボクもバイク乗るし、パラグライダーもやるんで、今まで何人かと悲しいお別れはしてきました。
遠ざけるんではなくて安全に続けることが、自分自身にとっても、彼らにとっても、良いことなんだと思ってます。
tetsuさんへ (rojineko)
2009-12-06 19:14:15
彼はオンロードのレーサータイプのバイクに乗っていました。
私はスピードよりも、困難な道を好む性格ゆえ
オフロード派だったのでまだ生きているのかも知れません。(それ程乗りこなしていた訳ではないので)笑。

頭からやめておけと言わず、
安全に乗る術を教えてくれたのは父でした。
tetsuさんも素敵なお父さんなんですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★ほんの日常」カテゴリの最新記事