さて六厘舎のリベンジを誓って向かうは、やはり「せたが屋」系の「塩らーめん専門 ひるがお」。
前島店主のお店です。
それにしても「ひるがお」も、行列が2番目に長いです。
「むつみ屋」の行列を遥かに越してます。
そうそうこちらのひるがおは、先に券売機でチケットを購入してから列に並ぶタイプでした。
券売機は、ラーメンやつけ麺の写真入で、初めてのお客さんにも分かりやすいタイプです。電子マネーのス . . . 本文を読む
遂にタッキーに公文から、成績上位者に贈られる「オブジェ」の授賞式の招待状が届きました。タッキーの受賞理由は、国語について3学年先の勉強をしている事に対するものです。
8月26日の水曜日、授賞式会場は幕張にある「ホテルニューオータニ」だそうです。
親の方が今からエキサイト!w . . . 本文を読む
2009年6月17日の水曜日に、東京駅の地下街(八重洲地下中央口を出て右手)にオープンした「東京ラーメンストリート」。
今回第一弾としてオープンしたのが、
六厘舎、
ひるがお、
二代目けいすけ、
らーめんむつみ屋、
の計4店舗。
計画では、2011年にもう4店舗オープンして、計8店舗になるようです。
で、
今回オープンした中で、一番の注目は、やはり、
大崎の大行列店、
「六厘 . . . 本文を読む
雨の水曜ランチは、新横浜の「神や」~で秋刀魚の塩焼き定食です。
この間新聞で見ましたが、
日本人の魚離れが加速しているそうです。
で、
今朝の日テレ~「ズームインスーパー」では、
女性に魚釣りがブームだとか。
不況で家計費(食費)が助かるのと、子供への「食育」がキーワードだそうです。 . . . 本文を読む
新横浜ラーメン博物館の近況です。
4年間続いた「旬麺シリーズ」が終ってしまった~2009年夏。
16シーズン連続の旬麺全軒制覇は、私が持っているワールド・レコード(世界記録)w
ただし旬麺が終った、今シーズンも、各店が趣向を凝らしたシーズン限定のメニューを提供しています。
その内の一つ、
支那そばや~へ、GO!しました。
支那そばやの店主の佐野実さんは、ブログもやっていらっしゃいます . . . 本文を読む
昨晩の速報の通り~魂麺の本八幡2号店が間もなくオープンします。
店名は「ラーメン新天地」。
今月の始めから本格的な内装工事が始まって、昨日看板がついて店名が明らかになりましたね~
間違いなくオープンと同時に行列店になると思いますが、どこに並ぶんだろ??(爆)
これからも「新天地」最新情報を随時アップしていきます! . . . 本文を読む
6月14日のサンデーの、長崎ちゃんぽんレポです。
この日は、
映画「ターミネーター4」を鑑賞する為に、
ニッケコルトンプラザへ家族でGO!しました。
そしてランチはもちろん、フードテラス。
私はあっさり美味い~麺料理、東京流ちゃんぽんをチョイス。380円のロープライスも眩しいっすww
サイドメニューで320円のチャーハンも注文して、締めて~700円丁度。
お会計が先で、ポケベルを渡 . . . 本文を読む
速報です。
「魂麺」の本八幡2号店が、間もなく本八幡の某所にオープンします。
新しいお店の名前は、「ラーメン新天地」。
どんなラーメン屋さんになるのか~
今から、超~楽しみですね!w
補足)
本八幡界隈では2号店、ワンズモールと合わせると魂麺グループ全体では「新天地」は4号店となります。
. . . 本文を読む
6月13日のサタデーは、我が家はタッキー&ロッキーでカレーを作る事にしました。
なのでニッケコルトンプラザの「ピーコックストア」で、まずは家にはないカレーの食材を調達。
玉葱、ニンジン、鶏肉、ジャガイモ、アスパラなどを購入。
そして我が家に帰って、クッキングタイム~
ジャガイモとニンジンの皮むきはタッキーのお仕事。
タッキー自慢のマイ包丁と、皮むき器で、器用に、綺麗に、皮むき終了。
. . . 本文を読む
6月12日のハナキンラーメンレポ後半戦です。
木尾田を後にして訪れたのが、京成八幡駅前にある「光そば」。
しかし来週になると、新メニューで塩らーめんが出るとの事で、また出直す事を店主の菅さんとお約束して退散。
またまた本八幡駅周辺に戻りまして、向かうは、
今年の4月にオープン以来、人気行列店になった「らーめん鈴家」。
濃厚動物魚介系のスープが売りのお店です。
店内に入ると、この日は8割 . . . 本文を読む