goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【祝☆創業15周年】「味処 むさし野@上本郷」20年以上の和食歴を持つ熟練料理人が創作する記念麺

2016-02-28 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子

【祝☆創業15周年】「味処 むさし野@上本郷」20年以上の和食歴を持つ熟練料理人が創作する記念ラーメンとは?

新京成線の上本郷駅から住宅街を歩いて、約13分、目的地の「味処むさし野」の建物が見えてきます。でもラーメン屋さんの看板はなく、ひっそりと佇むそのお店は、知る人ぞ知る千葉県を代表する名店のひとつ。店主の廣野さんは、20年以上の和食歴を持つベテラン料理人。むさし野の創業は2001年2月26日。毎年、2月26日の創業日は、廣野さんが和食の技法も取り入れた季節感溢れる限定のラーメンと季節のご飯を求めてお客さんの長蛇の列が出来ます。この日の15周年記念ラーメンは、「海老味噌つけそば(880円)」

数種類の海老から出汁を取ったつけだれに、オマール海老の身がど~んと1尾入っています。麺はいつもの中太平打ち手揉み麺。付け合わせに、湯葉、海老団子、ミツバ、ユリ根。

さらにサイドメニュー、この日の「季節のご飯(300円)」は、アワビの炊き込みご飯に、生のとろける本マグロのお刺身、自家製のローストビーフ、新ジャガ、わらびの田舎煮がのった豪華版。

そして創業記念の感謝を込めて、デザートの杏仁豆腐がサービス。

120分並びましたが、その価値は十分感じられる記念のメニュー。

実は私にはもうひとつミッションがありまして、インターネットの先輩、ゆあTea氏にご挨拶。毎年、氏には毎年むさし野でお会いしますが、今年もしっかりとご挨拶させて頂きました。

余韻を楽しみながら、帰路につこうと思いましたが、もう一軒寄ってしまいました(笑)

 



































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【千葉ラーメンをエコ車でG... | トップ | 2月28日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子」カテゴリの最新記事