goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

青森の煮干し中華そばを日本全国に広めた、長尾中華そば本店で、津軽煮干しブラックを‼️

2020-09-30 | ラーメンレポ(その他エリア)
水曜日、9月月末の朝、おはようございます。

今朝紹介するのは、日本全国に青森県の煮干し中華そばを広めた立役者、長尾さんの長尾中華そば、新幹線の新青森駅近くにある西バイパス本店です。

長尾さんはまた青森には、市場があった時代から朝ラーの文化があり、その青森朝ラーの文化を後世に残す為に、朝7時からお店を開けています。
なので朝早くから店内は煮干しの美味しい香りがします。二ボラーにはたまりません。

この日は大人の休日倶楽部パス旅の最終日、前日は岩手県日帰り旅、そしてこの日は青森日帰り旅。往復8時間、青森滞在は約2時間半。弾丸ツアーです。

ロッキーは長尾さんオススメの新メニュー、津軽煮干しブラックを頂く事に。麺は手打ち麺か細麺が選べます。手打ち麺で。
連食は2時間半の中で、カーシェア、車で行ける範囲で。

長尾さんが仕上げたブラック、煮干しが香る逸品で、手打ち麺のモチモチ感がまた、良い塩梅。
どことなく京都駅前の有名店にも似た感じで、インパクトもあり、美味いですね。半ライスが50円で、ライスに合うブラック。でも連食を考えて、ここはグッと我慢。美味かった。

台風の影響で本当は土日に来たかった、津軽煮干しラーメンツアー。残念ながら火曜日はお休みのお店が多い。青森に来たら、必ず行く、焼き干しで有名な旬麺はまたの機会に。

さて次のお店に向かいます。



































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ禍で秋深まる高尾山登... | トップ | 青森県ラーメン新潮流、青森中華そば オールウェイズ!令和生ま... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(その他エリア)」カテゴリの最新記事