goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【京都ラーメン】京都伏見で1980年創業の銘店「ラーメン萬福@京都駅前店」満腹、満足な締め

2016-03-11 | ラーメンレポ(その他エリア)

金曜日の朝、おはようございます‼️

今週毎日連載してきました、京都ラーメンレポも最終回となりました。限界への挑戦で途中、初めてレポが長過ぎてカットになったりもしましたが、最終回はあっさりで(笑)

京都の最先端ラーメン2軒に、老舗2軒をレポしまして一泊2日では十分かな?と思い、最後は新福菜館で焼飯とビールで締めようかとも思いつつ、まだ駅前にあるでしょ!そんな天の声が聞こえて来て、創業1980年、京都伏見の銘店、ラーメン萬福の京都駅前店を目指しました。中休みがないのはラーメン食べ歩きには好都合、ビックカメラの前を通り、駅から歩いて約3分で店頭へ。まだ極鶏の余韻でお腹も心も満腹ですが、外人客が食べ終わった店内へ。カウンターオンリーの店内で、荷物は背面の壁際に置くスペースがあり、そこに荷物を置いてメニューと睨めっこ。醤油ラーメンの並を注文。

ふとカウンターの上の貼り紙に、スマホ禁止の文字、スマホを持つ手が震えた!

慌てて店長さんに、スマホ禁止に関して質問。店内撮影NGのお店もありますから。

聞けば納得。

何でもラーメンを食べながら、スマホを操作しているお客さんが多く、混んでいてもヘッチャラ。そんなお客さんに業を煮やして禁止にしたそうです。待っている間はオーケー!

そんなこんなで私のラーメンが着丼!

おー、これぞまさしく正統派の京都ラーメン。

ますたにと第一旭の合いの子みたいに、あっさりで背脂も浮いています。九条ネギがてんこ盛り。

それではと麺をリフトアップ。

中細ストレート麺が、豚骨ベースの出汁にビシッと醤油のカエシが効いていてまいうー。柔らかい食感の九条ネギがまたたまらん。醤油感強目の柔らかいチャーシューが麺を覆い隠して、これまた良い塩梅。

締めに相応しいラーメンです。

食べ終わる頃には、お腹は満腹、余は満足、くるしゅうあるぞ!

サンキュー京都、また来ます!

今回のラーメンツアーに情報を提供して下さいました皆様、誠にありがとうございました。

























この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月10日(木)のつぶやき | トップ | 3月11日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(その他エリア)」カテゴリの最新記事