
さてホームページの更新も一段落。
そろそろ昨年末のレポをサクサクッとブログにアップして参ります。
お付き合い下さいませ~☆
まず12月21日の月曜ナイトのラーメンレポから。

この日はとあるラーメン・ミッションがございまして、JR市川駅からゆうゆうロード商店街に出て麺家 市政へGO!
ここは横浜家系の六角家で修業経験のある店主が営むお店です。
元々はJR市川駅の南口すぐ近くで営業されてましたが、駅前再開発の煽りでこの場所に移転しました。
それに伴い店名も「市政家」から、「麺家 市政」に改名。
では早速店内へ。

2006年辺りから自慢の豚骨醤油ラーメンの他に、つけ麺も出すようになりました。

塩つけ麺もあるようですが、券売機は売り切れのサイン。
なので、醤油味のつけ麺(800円)をセレクト。
つけ麺とご対麺~☆☆☆!

ツケダレとの辛みを計算してか、トッピングのチャーシューや海苔が一口サイズになってます。2006年の頃よりも好印象です。

ツケダレをみると、表面に膜がはってます。しっかりと豚骨スープを炊いてる証拠ですね。コラーゲンたっぷりですよ。

麺とツケダレのマリアージュ!
若干ツケダレと麺の絡みが弱い感じがしますが、刻みチャーシューや海苔を一緒に頂く事で補強出来ますね。

そしてフィニッシュは、割りスープをお願いしました。
こちらは素のスープが味わえるので、ナイスです。
乳化した豚骨スープは、優しい味わいです。
そうそうこの日も市政店長の若きエース、工藤さんが頑張っておられました。
ファイト、一発!w
そろそろ昨年末のレポをサクサクッとブログにアップして参ります。
お付き合い下さいませ~☆
まず12月21日の月曜ナイトのラーメンレポから。

この日はとあるラーメン・ミッションがございまして、JR市川駅からゆうゆうロード商店街に出て麺家 市政へGO!
ここは横浜家系の六角家で修業経験のある店主が営むお店です。
元々はJR市川駅の南口すぐ近くで営業されてましたが、駅前再開発の煽りでこの場所に移転しました。
それに伴い店名も「市政家」から、「麺家 市政」に改名。
では早速店内へ。

2006年辺りから自慢の豚骨醤油ラーメンの他に、つけ麺も出すようになりました。

塩つけ麺もあるようですが、券売機は売り切れのサイン。
なので、醤油味のつけ麺(800円)をセレクト。
つけ麺とご対麺~☆☆☆!

ツケダレとの辛みを計算してか、トッピングのチャーシューや海苔が一口サイズになってます。2006年の頃よりも好印象です。

ツケダレをみると、表面に膜がはってます。しっかりと豚骨スープを炊いてる証拠ですね。コラーゲンたっぷりですよ。

麺とツケダレのマリアージュ!
若干ツケダレと麺の絡みが弱い感じがしますが、刻みチャーシューや海苔を一緒に頂く事で補強出来ますね。

そしてフィニッシュは、割りスープをお願いしました。
こちらは素のスープが味わえるので、ナイスです。
乳化した豚骨スープは、優しい味わいです。
そうそうこの日も市政店長の若きエース、工藤さんが頑張っておられました。
ファイト、一発!w