goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

和風らーめん シャリ@JR市川駅北口

2007-05-23 | ラーメンレポ(市川市内)
まずは簡単に世間話しから~

先週の日曜日は、男子プロゴルフ界に彗星の如く、NEWヒーローが誕生しました。
男子ゴルフのマンシングウェアKSB杯を世界最年少で制した若干15歳の石川遼(東京・杉並学院高1年)君ですね。
しかし世間はなんでも「王子」をつけたがります。ハンカチの次は、ハニカミ王子だそうです。
でもこういう明るい話題は、ほんとウエルカムです。私はただの「ラーメンおやじ」ですw

さて本題に戻って、昨日のFIRE~、火曜ナイトは、JR市川駅北口出て歩いてたった~フォーティ・ファイブ・セカンズ、日本語で45秒wの「和風らーめん シャリ」にGO!しました。
ここは千葉県は九十九里産の良質の煮干しや、昆布などの魚介系のスープで美味しいラーメンが頂ける市川の名店のひとつです。カウンター禁煙席のみの店内はご主人お一人で切り盛りされてます。そういえばるるぶ船橋・市川でも紹介されてますね。

この日は自分の中で美味しい塩ラーメンモードで入店しましたが、店内の掲示板に「2色~冷やしらーめん(900円)」なる文字を発見!
お初なので、さっそくオーダーしてみる事に。私も某プロ野球球団みたいに「初物(はつもの)」に弱かったりしますw
ご主人のお話では2つの味が選べるそうなので、ご主人お勧めの冷やし味噌と、梅かつおをチョイス。

出て来たドンブリを見て爆笑。

双子型(ツイン)のドンブリですw

よーく冷水で締めた浅草開化楼製の中太麺に、ご主人スペシャルの冷やし味噌スープや、醤油ベースの梅かつおテイストが良く合います。
梅かつおには、鰹の削り節や青海苔、梅は梅干しではなくて、梅酒に使うような初々しい~梅が乗ってます。あ、梅肉も所々INしてます。日本蕎麦の割り子蕎麦みたいでバリエーションに富んでいて楽しいですね。結構ボリュームがありました。

ご主人のお話では夜の部限定だそうです。この他に塩味や、醤油味、中華味、和風味もありまして、選ぶのに迷ってしまいそうな、この夏お勧めの「冷やし・ツイン・らーめん」でした。


営業時間:午後12時頃から午後3時頃まで(昼)と、午後6時頃から午前0時ごろまで(夜)
*お一人で切り盛りされてる関係で、最近仕込みで時間をとられて時間ピッタシにオープン出来ない場合があるそうです。

定休日:月曜(月曜は市場に仕入れに行くそうです~)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餃子の福包@アーバンドッグ... | トップ | KAGOME野菜生活100 紫の... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市内)」カテゴリの最新記事