ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【祝⭐︎創業2周年】「居酒屋りょう次@ラー博」沖縄そばでスタート、2周年記念おとこ味〜「琉球新麺通堂」としてラーメンも提供

2017-04-27 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)

新横浜ラーメン博物館に沖縄が来た!「居酒屋りょう次」4月27日オープン☆

2015年4月27日に新横浜ラーメン博物館、地下2階にオープンした、創業27年の沖縄ダイニングのパイオニア、沖縄「居酒屋りょう次」。

この時は、沖縄そば、ソーキそばを提供する居酒屋さんでした。

 

「琉球新麺 通堂(とんどう)@新横浜ラーメン博物館」が明日、居酒屋りょう次内にオープン

そこから、

2015年11月5日、沖縄そばの提供は止めて、ラーメンを提供する沖縄居酒屋に大変身。

 

【ラー博に再登場】「琉球新麺 通堂(とんどう)@沖縄 居酒屋りょう次」沖縄の地から凱旋ラーメン☆

ご当地ラーメンのない地域に新たなラーメンを作ろうと「新ご当地創生計画」で誕生した「琉球新麺 通堂(とんどう)」

博多一風堂の河原成美氏のプロデュースにより2001年から期間限定で1年間ラー博にオープン。

その後、沖縄で5店舗が開業。

沖縄で愛されている通堂が、今回、ラー博に凱旋しました。

 

居酒屋りょう次、創業1周年の記念日、なんくるないさ!

そしてめでたく、沖縄居酒屋りょう次は、2016年4月27日、創業1周年を迎えました。

 

2年前のプレオープンの時からずっと通ってきた、「居酒屋りょう次」。

今日、2017年4月27日は、創業2周年の記念日。

2年前に家族で行った沖縄。

海も綺麗で、食べ物も、グルクン、イラブチャー、サータアンダギー、ラフテー、オリオンビール、などなど美味しいものばかり。

沖縄の人も良い人ばかりだし、ほんと自然もいっぱい、残念だけど基地もある。

これからも大好きな沖縄を応援します!!!

 

2周年記念のこの日頂いたのが、「琉球新麺通堂」のおとこ味の背脂豚骨ラーメン(850円)と、ご飯セット(+300円)。
琉球新麺通堂は、元々、ご当地ラーメンのない地域に新たなラーメンを作ろうと、ラー博の「新ご当地創生計画」で誕生した「琉球新麺 通堂(とんどう)」のこと。博多一風堂の河原成美氏のプロデュースにより2001年から期間限定で1年間ラー博にオープン。
その後、沖縄で5店舗が開業。沖縄で愛されている通堂が、2015年11月5日、ラー博の居酒屋りょう次内に凱旋しました。ラー博店には今までは「おとこ味」がなかったのですが、2周年記念で2日間の限定で提供。この限定をラー博フリークのロッキーが食べ逃すわけには行きません。
ご飯セットもこの日はスペシャル。島人参の豚バラ巻きと、玉子焼きの沢煮あんかけ、さらにジューシー(沖縄の炊き込みご飯)が付いてボリュームも満点。
おとこ味の豚骨らーめんには、マー油や唐辛子も付いて、味変も抜群。背脂豚骨のスープがまた美味しくて、美味しくて、ついつい汁完しちゃいそうな勢い。
ご馳走様でした。

なんくるないさ、今日も頑張って行きましょう!

 

2周年記念の「おとこ味」の背脂豚骨ラーメン。

これがまたクリーミー&マイルドで美味かった!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【くろ喜には、勉強、感動、... | トップ | 4月27日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事