goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【中華そば 紀和(きわ)@恵比寿】~両国で閉店したある有名ラーメン店の店長さんとの感動の再会なう!w

2010-11-01 | ラーメンレポ(東京都)
「ラーメン屋さんとの別れもあれば、再会もある」

そんな再会シリーズです!

10月24日のサンデーモーニング。

ケータイに一つの着信履歴が。。。

あれ、見慣れない番号からだ。

間違い電話かな~

柏の重鎮からの呼び出しじゃないだろ?!w

この日は午後に羽田空港の新国際線ターミナルに家族で見学に行く予定。

でも、

留守電が入っているので、まずは留守電を聞いて見る事に。

ケータイの再生ボタンをポチっと!

すると聞きなれた声の主が、

恵比寿で人気のラーメン店の店長にカムバックしたとの事。



思い起こせば、

数年前に、

両国の路地裏に一軒の「つけ麺屋さん」を発見。

当時はオープンしたてでお客さんはゼロ。

でもなんか気になって店内へ。

結構つけ麺も美味しいけど、焼き餃子が私には絶品でした。

で、その後、お店はブレイク。

目ざましテレビで紹介されるまでになりました。

常連さんはもちろんご近所の力士さん。

沢山のお相撲さんが、お店の美味しいつけ麺やラーメンを食べました。

「ちゃんこつけ麺」なんていう、ご当地つけ麺も販売。大人気でした。

しかし、その後、惜しまれつつあっという間にお店は閉店。

その時の「つけ麺 善や」の店長の有野さんが、ある相撲部屋繋がりで、またまたラーメン屋さんの店長に恵比寿で復活。

元気そうな彼の姿を見に、羽田空港経由で恵比寿へ家族でGO!しました。



恵比寿の西口から歩いて2分。

西口ロータリーから見えるケンタッキーのある通りを奥に入ること約80mで現場に到着です。

アクセス・サイコーですねw



髭のマスター、有野さんがいらっしゃいました。

人懐っこい笑顔との再会、なんか涙が出てきそう~

駅前の一等地にありながら、さすが有野さん、ラーメンの値段は600円と庶民価格ですね、善やの時と一緒だ。



麺がなんとブランド製麺所~「浅草開化楼」製!

メニューの横の番つけ表、さすがSUMO LOVE !な方ですね。

え?オーナーも某相撲部屋ですか~なるほど。



さっそく券売機で注文。

善やみたいに、まず担担麺。



そして王道の中華そば。



更に味噌つけ麺。

おっと麺は1種類。

昔懐かしいオーソドックスな中華麺ですね。




私が頂いた担担麺。

善やのテイストを踏襲した、さっぱり味の担担麺で、有野さんらしい一杯でした。

食べ終わると有野さんが照れくさそうに、「孫が出来ました」といって、ケータイの写真を見せて下さいました。

まだベイビーなお孫さんのお写真。

「孫が大きくなるのが、私の生きがいです」

有野さんが厨房でそんな風に嬉しそうに答えて下さいました。

ご自身は節約されて、お孫さんに仕送りもしているそうです、良いお爺ちゃんですね~


これぞ、「ラーメンという食べ物は人生そのもの」~ではないでしょうか。


ちなみに有野さんご自身は、他の飲食との掛け持ちで、厨房にいらっしゃるのは今の所、年内は日曜日のみ。

あとは他のスタッフが切り盛りしています。



「中華そば 紀和」
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-13-2 サンキビル 1F
電話: 03-3461-0681
営業時間: 月~土:12:00~22:00 日・祝:12:00~20:00
定休日:毎週木曜日

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【市川グルメ最新情報】Chef'... | トップ | 11月1日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事