技術大国ニッポン、開発に向けて頑張ってほしいですね。
また出来たら出来たで、韓国や、中国にその技術を盗まれてしまうのでしょうけど、
それこそ政府が、官民あげて、技術の流失を喰い止めないと。。
サイバー攻撃を受けても、1ヵ月間全く気がつかない脳天気な「政府さん」だと、無理でしょうか?!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000621-yom-bus_all
日立製作所や富士通、NECなど電機大手が、現在の10分の1の消費電力で動く次世代半導体の共同開発に乗り出す。
製品を小型化し、電力の消費量を減らしながら、やりとりできるデータの量は大幅に増える。2019年度の実用化を目標としている。クラウドサービスを提供するデータセンターやパソコンなどに使うことを想定している。
実用化されれば、データセンターに使われるサーバーの消費電力を約3割削減できる。熱の発生を抑えることもできるため、空調設備向けの電力も削減できる。また、高速で省電力になるため、パソコン並みの処理速度を持つCPU(中央演算処理装置)をスマートフォン(高機能携帯電話)に載せることも可能になる。電池の持ちが2倍になるスマートフォンも実現できるという。