goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

アフター葫は、東京ディズニーリゾートへ

2008-07-25 | FAMILY関係
葫で美味しい&リーズナブルなラーメンを頂いた私達は、次の目的地である東京ディズニーリゾートへ。

ここは本八幡から一般道で行ける、日本有数の一大リゾートです。

東京ベイららぽーとのような大渋滞はなく、目的地までスムーズです。

それにしても、東京ディズニーリゾートも、東京ベイららぽーとも、「東京」と付きますが、どちらもなぜか?千葉県内です。それぞれ浦安ディズニーリゾートと、船橋ららぽーとです。

関係者の皆さん、千葉県民のおやGのただの「ぼやき」ですww

そして東京ディズニーリゾート内のイクスピアリ脇の大駐車場に到着。

するとなんと大駐車場の一角に巨大な純白な建物が完成しておりました。

その名も、「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」。ここでももちろん東京とつきますw

ところでシルクデュソレイユって何??

Q:「世界8,000万人を魅了するシルク・ドゥ・ソレイユとは?」

A:「シルク・ドゥ・ソレイユ」それはフランス語で「太陽のサーカス」を意味します。

世界中で高い評価を得ているカナダ・ケベック州生まれの「シルク・ドゥ・ソレイユ」は、5つの大陸の200都市を超える8,000万人以上の観客に、 喜びと驚き、感動を提供し続けています。

その歴史は、1984年に創設者ギー・ラリベルテ のもとに集まった73名のスタッフと、ストリートパフォーマーから始まりました。 それが今ではアーティスト1,000名を含む40ヵ国の国籍をもつ総勢4,000名を越えるカンパニーにまで成長。

人間の肉体を極限まで使ったパフォーマンスと演技、演出・音楽・衣裳・照明・舞台、すべてにおいてクォリティの高い芸術的なエンターテイメントを生み出し、 エミー(Emmy)賞、 ホーズ・ドール・ドゥ・モントロー(Rose d’Or de Montreux)賞をはじめ、サーカス界のオスカーとも評されるモンテカルロ・サーカスフェスティバルのゴールデン・クラウン賞等、数々の賞を受賞しています。

「驚異的な技を披露するアーティストたちも私たちと同じ人間であり、また私たちも特別な存在になれる」ということを感じさせてくれる。これこそがシルク・ドゥ・ソレイユの魅力なのです。


というアンサーが返ってきました。

10月から本公演がスタート。

気になるお値段ですが、

プレミアビュー席-18,000円、フロントビュー席-15,000円、レギュラー席-9,800円、オーバービュー席-7,800円

だそうです。

外野席で7,800円かあ。

これは家族には内緒です。

一人でこそっと観に来よう~♪

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 売り切れ御免の人気~チャー... | トップ | そして夢と魔法の王国へ~☆☆☆ »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事