goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

新横浜ラーメン博物館内の山形赤湯辛味噌らーめん「龍上海」の夏麺

2006-06-22 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
今朝の総武線も混んでましたね。前に座っていた中年のおじさん、寝てますが鼻から鼻毛が出てました。よく伸びた鼻毛だなと感心しつつも、男も身だしなみが大切だな、って思いました。あと節操も大切ですね。
明朝は午前3時から日本対ブラジル戦が行われますね。その時間に起きて見るか、録画で見るか、ちょっと迷ってます。もうちょっと迷って見ようかなw

ところで今日のランチは新横浜のラーメン博物館で、赤湯から味噌らーめんで有名な山形の「龍上海(りゅうしゃんはい)」の夏麺を頂きました。

普通「ダシ」って言うと、豚骨出汁、魚出汁、とラーメンスープを連想しますが、山形の郷土料理の「だし」とは、きゅうりや茄子、ミョウガ、昆布などをみじん切りにして、塩水につけたいわゆるお新香のようなものだそうです。新横浜で山形の郷土料理も頂けるのは、非常にナイスですね。
そこに龍上海オリジナル山形の本店から直送される自家製麺の茹でて冷水で締めて独特の食感と麺の旨みがお口中に広がります。醤油ベースのタレには若干酸味も加わって、素朴な味わいです。細かく刻まれたチャーシューも、お団子状に乗ってまして、辛みそみたいで面白いです。
定番の辛みそのような強烈なインパクトはありませんが、山形の郷土料理がベースの龍上海の夏麺、素朴でほのぼのとしていて良いラーメンでした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連食モードへ、麺屋永吉@浦... | トップ | 日本代表W杯、予選リーグ敗退 »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事