
東洋水産の2012年4月~12月期の連結営業利益が、前年同月比18%増の230億円程度の予想。
即席袋麺としては割高なのにヒットした背景には、
やはり「麺」。
麺が生の麺に限りなく近かったのが、大きなポイント。
私が食べても美味しかったです。
今年のラーメン業界は全体として、
不景気から来る客足の減少による売り上げ減と、
小麦粉や、油脂などの原料価格の上昇、
光熱費の上昇などにより、
苦しい経営をしている所が多かったと感じます。
でも美味しい「麺」を作れば、
きっと消費者に歓迎されるでしょうね。
ただもう一つの不安要素は、「消費税の増税」。
業界全体として一致団結して、
消費増税分を価格に転嫁しないと厳しいでしょうけど(=間接税なので)、
やはり景気がもう少し良くならないと、消費者ももっと外食に行こうという気にもならない。
そう考えると、
政治家の皆さんの責任も大変重いですね。
私は「ラーメン好き」の個人として、
10年経っても、20年経っても、これからも美味しいラーメン屋さんの「個人店」を応援していこうと思います。
だって全国一律同じ味じゃあ、面白くもなんともないし。
それが僕の想う「ラーメン愛」ですよ、keiさん(笑)