goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

支那そば「きび」の史上最強のチャーシューメン@アクアシティお台場のラーメン国技館

2006-10-29 | ラーメンレポ(東京都)
午後3時半過ぎに発表が終りまして、ふと小腹が減った自分がおりました。 半日にらーめん3杯は喜多方で経験しましたが、チャーシューメン3杯はちょっと記憶にありません。でもせっかくだから、優勝店にGO!する事にしましたw らーめん国技館内の「東京神田 支那そば きび」の前に到着。3名待ちでした。ちょうど昨日から一睡もされていない店主の渡辺さんが仕事を終えて出てきましたので、「お疲れ様でした」とお声を . . . 本文を読む
コメント (2)

史上最強のチャーシューメン対決@アクアシティお台場のラーメン国技館 結果発表

2006-10-29 | ラーメンレポ(東京都)
午後3時かららーめん国技館のお隣の野外部分で行われた結果発表会には、各店店主と約200名の一般審査員と、このイベントのコメンテーターで、らーめんコンサルタントの渡辺樹庵氏もいらっしゃました。 そして栄えあるグランプリは、和豚もち豚ロースちゃあしゅうメン(800円)を出した、東京神田支那そばきびが主催者発表で約3割の投票を集めて選ばれました。 これで今日(10/28)から年末の31日まで各店で審 . . . 本文を読む

水上バス往復ツアー

2006-10-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
実はチャーシューメン対決の結果発表や一般審査員のプレゼント抽選会みたいのが午後2時半からあるのでまだ1時間以上時間が余ってまして、お天気も良かったのでお台場から日の出桟橋までの往復水上バスツアーをタッキーと2人で楽しむ事にしました。 水上バスは1階席、2階席、テラス席がありまして、外のテラス席が最高でした。 レインボーブリッジをくぐったり、晴海ふ頭に寄ったりと楽しい1時間の船旅でしたが、肝心の . . . 本文を読む

らーめん2杯の後は、JOY POLISへGO!

2006-10-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
らーめん国技館でらーめんを2杯食べて、投票した後は、お台場を楽しむ為に隣接するSEGAのアミューズメントパークのJOY POLISへGO!しました。 ここでは川下りのアトラクションや、対戦型レースゲームなどで楽しみました。 デザートにクレープも頂きましたが、アトラクション自体は値段の割にはあまり楽しくなかったかなあって感じでした。 そうそう1日フリーパスポート(大人3,300円、小学生未満の . . . 本文を読む

史上最強のチャーシューメン対決@アクアシティお台場のラーメン国技館 PART2

2006-10-29 | ラーメンレポ(東京都)
大大を出まして次に向かったお店は、徳島らーめんの「とんこつ醤油 東大(とうだい)」です。ここで食べればタッキーも東大に入れるかなw こちらのチャーシューメンは題して、「ふわふわとんこつしょうゆ卵とじWチャーシューメン(800円)」です。 ここのチャーシューメンは奇を衒わずど真ん中ストレートのチャーシューメンですね。徳島らーめんの特徴の甘辛く煮た豚バラ肉もINしてまして、豚バラ肉のとろけるチャー . . . 本文を読む

史上最強のチャーシューメン対決@アクアシティお台場のラーメン国技館 PART1

2006-10-29 | ラーメンレポ(東京都)
昨日(10/28)は、アクアシティお台場にありますラーメン国技館(ラーメン国技館自体は3年間の限定営業で、半年ごとに6軒のラーメン屋さんが総入れ替えとなるラー博とは異なる営業形態でして、只今第4期となるそうです。)にGO!しました。 この日はチャーシューメン対決と題しまして、6軒のラーメン屋さん(博多秀ちゃんラーメン、函館らーめん桐屋、豚骨らーめん大大、九州宮崎とんこつラーメン日向屋、支那そばき . . . 本文を読む