今から10年前の10月に行徳にオープンした、「北海道らーめんかむい」 常連さんに惜しまれつつ、月末7月30日(土)食材切れにて完全閉店となります。 店長さんが築いてきたかむいの歴史。 いろんな思い出がありますね。 閉店までにもう一回来る事を考えて、未食メニューを。 未食のピリカらーめんを連食の為、麺量は少なめで。 タイと北海道の共演、これも美味い! 西山製麺 . . . 本文を読む
「千葉県内のラーメン屋さんの夏の定番は、冷やし中華から山形県発祥の冷やしラーメンの時代へGO!」
暑い夏、ラーメンの消費が落ちるこの時期に考案された山形県発祥の「冷やしラーメン」。ルーツは1952年山形県の「栄屋本店」。酸味のある冷やし中華とは違い、冷やしても凝固しない植物性の油を使い、冷たいスープが特徴。但し北海道では冷やし中華を冷やしラーメンと呼ぶ。千葉県内で冷やしラーメンを食べるようになっ . . . 本文を読む
おはようございます‼️
今朝は残念なお知らせです。
市川市行徳の、北海道らーめんかむいが今年の11月で創業10周年ですが、7月末で閉店する事になりました。
私も店長さんとは仲良くして頂いて、閉店の経緯は前から存じ上げております。
約10年間、ご家族の為に一生懸命夜中まで働いて来ましたが、少しここでご家族との団欒の時間の為に、充電期間を置きたいというのが、主な理由になります。
. . . 本文を読む
【らー麺屋 バリバリジョニー@市川市行徳】 2016年2月に移転リニューアルオープンした、バリバリジョニー。 プレ・オープン以来の訪問。 ツイッターで最新の情報は逐一チェック済み。 今日は、明日(6月27日)までの限定ラーメンをセレクト。 冷やしジェノベーゼラーメン(900円) ジョニー自慢の自家製のバジルペーストをふんだんに使った逸品。 冷水で締めた太麺が、同じく冷製のバジルペーストに絡 . . . 本文を読む
金曜日の朝、おはようございます‼️今朝紹介するラーメン店は、市川市南行徳に先月17日にオープンしたばかりの新店、麺屋本日も晴天です。場所は元ベジポタ系のラーメン店があった所で市川浦安バイパス沿いで向かいがファミレスでコインパーキングもあります。カウンター10席程の店内は、ワンオペで券売機。メニューのラインナップは、ガッツリ系のラーメン、本日晴天ラーメン、節麺、味噌ラーメン . . . 本文を読む
水曜日の朝、おはようございます。
今朝ご紹介する千葉県のラーメン店は、昨日、速報で激震が走った「支那ソバ 小むろ@市川市行徳(以下、小むろ)」です。
小むろの創業は2014年11月21日(金)。
店主の小室さんは、若干異色のご経歴の持ち主で、元都内で「BOSSGORILLA」というバンドでボーカルをやっていて、その後、目黒の「支那ソバ かづ屋(浜田山のたんたん . . . 本文を読む
【速報】「支那ソバ小むろ、営業時間変更」
小室店主より、
「支那ソバ小むろ@市川市行徳」、明日2016年5月11日、水曜日から営業時間を変更させていただきます。
営業時間 11時~16時(ラストオーダー15時半)
よろしくお願い致します。
*定休日は毎週火曜日のままです。夜営業は暫くお休みされるそうです。
. . . 本文を読む
【ラーメンウォーカー千葉2016限定】「麺屋よしすけ@行徳」よしつけごち・うさ開店直後に完売御礼☆
90リットルの寸胴で丸3日間炊いた動物系の濃厚スープは、
1日寝かせて、
取れるスープがたった10人前。
これだけでもプレミアムなつけ麺。
第二回目の2月21日のサンデーは、開店前に5人待ちで、開店してすぐ10食完売のプレミアムナンバーワンな人気でした。
次回は3月6日の日曜日。
お楽 . . . 本文を読む
らー麺屋バリバリジョニーオープンします(^^)2/10にプレオープンするのでお立ち寄りくださいませ 11:00より開ける予定です メニューは塩、醤油のみになります 厨房に慣れるまでメニューは絞ります ご理解の方よろしくお願いします
*ツィッターより。
. . . 本文を読む