
昨夜、上記の1.8MHz-3.5MHzスローパーで 20時台にHK1ANPをWKDしました。RSTは599-559でした。カメレオンアンテナでも559での入感でした。スローパーもカメレオンも安直な割にはけっこう使えるアンテナです。
さて、当局は現在、3.8MHzと拡張された7MHz帯にまともにQRVできるアンテナを持っておりません。サイクル24も終わり~たぶん終わりましたよね・・・~、これからローバンドシーズンに向かうので、この2つの周波数帯に何とか出られるようにだけでもしておこうと思い立ちました。
実績のある(?)スローパーアンテナの定数だけ変えて、これまた安直にいこうと作成開始です。材料はけっこうそろっています。まずはコイルの作成。1.1φフォルマル線を75φの塩ビパイプに34回巻きます。(下の写真)
接続部にシーリングして固まるのを待ちます。本日の作業はここまでです。お天気次第ですが、早ければ今週末にアップです。11月になったら寒くて作業できなくなるので、今月中に決着させる予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます