
昨日、CD78Jr-H のコントローラを組み立てました。
トップ画像の「ルーペ付LEDスタンド」のおかげで、実に快適な作業。
マニュアルでは、錫メッキ線での配線となっており、錫メッキ線も付属していましたが、
どうも、裸の線で配線するのに抵抗があり、ビニール被膜線で配線しました。
電源にはトランス式の12Vアダプタを使用です。
次の作業としては、カップラー(ATU)と接続してのバンド切替えテストです。
作業日程は8月10日、予備日8月17日を予定しています。
昨日、CD78Jr-H のコントローラを組み立てました。
トップ画像の「ルーペ付LEDスタンド」のおかげで、実に快適な作業。
マニュアルでは、錫メッキ線での配線となっており、錫メッキ線も付属していましたが、
どうも、裸の線で配線するのに抵抗があり、ビニール被膜線で配線しました。
電源にはトランス式の12Vアダプタを使用です。
次の作業としては、カップラー(ATU)と接続してのバンド切替えテストです。
作業日程は8月10日、予備日8月17日を予定しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます