IC-R8500修理 2011-05-17 22:03:10 | モノ IC-R8500の周波数表示が点滅、受信不能となり、ICOMに修理に出しました。1週間で修理完了。PLL回路のコイル断線を交換で12390円也。写真に写っている3mmくらいの小さい小さいコイルです。またまたメモリー(我が家では通称「仕込み」)のやり直し。キーを押すたびに「プププ」とビープ音が鳴るので、嫁からは「プププ星人」と呼ばれ迷惑がられています。 « 周波数リストA11とBarGraphVi... | トップ | 札幌市白石区で受信できたF... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます