RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

積み込み

2007年03月30日 | 現場
おはようございます。
いやー、すっかり春ですね!
桜もちらほら・・・
春のイベントシーズン到来です!
PA屋の出番です!
今週末は、イベントだらけではないでしょうか!

弊社も積み込みの1日となりました・・・

高速で100km/h出せるように、ラッシングでしっかりと固定してと。。。
(直進のみですよ。もちろん、ご心配なく・・・)



現場・・・
デジカメ撮影を忘れなければ、レポートいたします。
いつも、デジカメを忘れるんですよ・・・
では。



本日のスタジオは…

2007年03月25日 | レコーディング
本日は、23日(金曜日)に行われました出張RECの続編です。M/BOXのオーディオファイルをLEに移し変えての録音です。 出張REC時に録ったピアノに合わせて、子供達が歌います。 
子供達は、
スタジオに入った瞬間、『かっこいぃ~!』
しばらくして…      『恐い…』
僕がじゃないですよase (…きっと!!)
良く考えてみれば、マイクや、ケーブル、ヘッドフォン等機材がたくさんあるので、それに囲まれるのは恐い事なのかもしれません。 でも、いざ歌い始めたら元気いっぱい歌ってくれました★ さすがですねっ!!

ちょっと練習風景を…お邪魔します。



またヘッドフォンで歌うのも難しいんですよねぇ。。。
子供達の間に、チラっと先生の姿が…(川先生すみません。写っちゃいました。。。)
何度も歌わせてしまうと、子供達が疲れてしまいます。
その辺は3人の先生方が常に気を配り、結果、とてもスムーズなレコーディングとなりました。
メインは子供達の歌という事で、その事を踏まえつつミックスしようと思います。
『みつよし こども音楽アカデミー』の生徒さん、先生方、お疲れ様でした。
いつか生まれる僕の子供が習いに行くかもしれませんので、その時は宜しくお願いしますyellow1 http://doremikyousitu.com/


『みつよし こども音楽アカデミー』の皆さんの2時間後、気持ちを入れ替えまして、演歌のカラオケREC(歌入れ)がありました。
相変わらずのノイマン87aiで行います。

veniceは通さず、LEへ直。丸い印象がジャンルに合っていると判断しました。

演歌を歌う方はモニターにリバーブをかけるのを好む方と、好まない方と別れます。
かかり具合をすぐに調整できる環境を作っておきます。
今回は、アウトボードは使わずプラグインで対応しました。

約5回目のテイクでOKが出ました!

自分の歌を録って、聞く事って大事ですよねsymbol3
楽器ももちろん同じですが★

さて、今日の最後はリハスタで終わります。
23時までっmoonそれでは今日のところはこの辺でっbye





PaGe No,5

2007年03月24日 | レコーディング
こんにちは。
PaGeのミックスダウン、少し前ですが無事に終了しました。
今回は、1曲入魂!時間的にも余裕がありましたので、ミュージシャンとゆっくり作業を進めていきました。


Tomは、今回はゲートではなく波形でカットしました。

また、Voはコンプである程度レベルを揃えた後、オートメーションで書いてます。
歌い出しを突き上げる事が多かったです。


2ミックスにWAVES L2を。。。
と、試行錯誤の結果ミュージシャンのOKが出てなんとか完成しました。

その数日後、彼らがリハスタに入ってくれた時の事です。
練習後…↓

スタジオ内を掃除してくれました。やらせ?無理矢理?
いえいえ、とんでもございませんpar あくまでも彼らは自主的に掃除してくれましたsymbol3

最後はこのショットでっ★

大分で頻繁にライブ活動していますので、ぜひ応援よろしくお願いします!
http://3hp.jp/?id=page
PaGeの皆さん、お疲れ様でした~っpeace



レコーディング速報

2007年03月23日 | レコーディング
本日23日の20時頃の様子です。
down波形と己の聴覚で、バランス・位相を具合を調整するレコーディングエンジニアの土屋
※本日より彼のジャンパーが新しくなってました。

音楽教室の教材用CDのレコーディングです。
アプライドですが、生pfにこだわったレコーディングになりそうです。


うちのスタジオには、生pfはありません。
よって、今回は出張レコーディングです。
教室にお邪魔して・・・
RIZINGはなんでもやりますよ!
レコーディングは、
盆踊りの音頭・お経・お囃子・神楽・ガソリンスタンドやスーパーの肉売り場のナレ・火災予防週間のエンドレスCD・CM音楽・ジングル・カラオケ編集・キーチェン・電車の音(超ステレオ化)・・・
過去いろいろやりました!
もちろん,PAも!(これが本業・メインです、定款の一番上がこいつですんで・・・)

お近くの方は是非!なんかありましたら声をかけてくださいっ!
よろしくお願いいたします。

i MacにM/BOXとヘッドフォンアンプのHA400・・・こんな現場には重宝します!


本日はpfのみの録音。
今度の日曜日。
これにKIDSボーカルを乗せます。
ホームのリズレーベルスタジオで!
そのレポートは、土屋がやりますので・・・では。


FURMAN 入荷ラッシュ!

2007年03月22日 | 機材
ジャン!

FURMAN SS-6B パワーディストリビューター タップ型 
大量入荷しました!

これから電源取るだけで、いやーなノイズが消えたりもします。
※電気は不思議だらけ!消えないこともありますよ、もちろん。その場合はご容赦くださいませ。


オークションにて出品中です。
当店HPは来週販売開始予定。
(HPは只今、サーバー容量整理中につき・・・もうちょっと待ってください)

サクラも開花宣言が出始めております。
いよいよ春ですね!
各メーカー新商品も来月くらいから、ボチボチ上陸?
の、噂もあります。
それと、嫌な値上げの話も・・・・・

真相は今後のブログで徐々に明らかになります。

では。


分かり易くなりました!

2007年03月20日 | ノンジャンル
こんにちは。
いつになったら暖かくなるのでしょうか…。。。
5~6年前から着ている僕のジャンバーも悲鳴をあげています。今シーズンで、さよならです。 あともう少し頑張ってくれ!

さて、話しは変わりますが、今までスタジオをご利用の皆様から場所が分かりにくいという声をよく耳にしていました。 無理もありません。なぜなら、看板が一つポツンと置かれているだけだったからですyellow20

そして最近light こんな看板が付きました。


ちょっと近付きます↓


次は逆方向から。。。。突き当たりの道路は、大分の方はご存知かと思いますが、国道197号線です。


ジャンsymbol3


また、窓にはスタジオ名をカッティングシートで貼っています。
という事で、一気に分かり易くなりましたっ!!
サクラも良いですが、197号線沿い・・・ちょっと見上げてみませんか?yellow1 ぜひ遊びに来て下さいup_slow
不在だったらすみません・・・。

ではっpar




スピコンの時代

2007年03月19日 | 機材

うちのSX300です。
傷だらけです。
そして、XLRキャノン仕様に交換しております。
購入時はスピコンでした。
けど、XLRキャノンに・・・
極性は2・3番+に1番-、
特殊な極性ですが、結構便利な並びですよ。

例えば、現場出動時にスピーカーケーブルを忘れても、マイクケーブルで併用できます。マイクの極性は、日本のPA界ではほとんどが2番+の3番-で、1番がグランドです。カナレの4E6Sの白と青の部分はかなり細いですね。(何SQかはわかりませんが・・・)あれに、パワーアンプのアウトを流すのは、パワーの伝達ロス・熱の問題・・・など考えるとちょっと怖いです。例え同じ色同士、2本束ねても。。。だから、この白2本と青2本を+と言うことで、ひとつの極性として、シールド線の部分で-を流す!これは、正論だと思います。シールド線は頑丈ですし、束ねるとかなりの太さになります。これで、+と-のバランスが取れます!

あと、この2・3番+に1番-・・・
そうです。BOSE-802Ⅱがこの並びなんです。
そして、スピーカー信号経路はマイクインプットとは逆にコネクターはメス出しのオス受け。これも、インプットとの区別とショート防止に役立ってて、また、これが、基本だった気がします。

弊社RIZINGも開業時はBOSE-802Ⅱを4本に、ちっこいYAMAHAのミキサー、そして安物のパワーアンプで始まりました。
で、2回目の設備投資で購入したのが、このSX300でした。
もちろん、802に慣れてましたので、このSX300も802の並びに変換したんです。スピコンのスピーカーケーブルも作らなくて良いので・・・

スピコン・・・
当時は、レセプタクル以外、ケーブルコネクタはオスばかりの世界・・・
延長もできない。
不便さも感じてました。

ところが、時代の流れ。
最近のスピーカーは、基盤にスピコンレセプタクルが直付けでキャノンレセプタクルへの交換作業がちょっと困難に・・・
段々、スピコンのまま使うようになり・・・
また、機能的にも太っいスピーカーケーブルの配線も可能(キャノンより結線しやすい)=パワーロスが少なくて済む・・・

悪く、ないじゃん。

ってことで、すっかりスピコンが定着しました。

こいつ(SX300)もスピコンに換えるかー?
と、思いながらもなかなか換えないです。
換えるとなると全個数換えなきゃならない・・・
一日仕事になりそう。。。

でも近々、天気の良い日に交換しましょう!
夏が来る前に。

ではまた。


「Shall We ダンス?」な現場

2007年03月13日 | 現場
先日行われた、ダンス教室の先生の還暦祝いパーティ、もちろんダンスパーティのレポートです。


卓は、venice160、メインスピーカーはZX4が4発、そしてちょっと抜ける箇所をS200でカバーしてます。会場全体がふんわりした音で、どこでも満遍なくカバーする。そして、「上品な音」が今回の課題です。

前日仕込み
↓フロアを作ります。じゅうたんでは、ハイヒールで破いちゃうそうです。。。

我々、PAチームはすでに仕込み完了してますので、ちょっと余裕です。

その間に、チャンネルの割り当てをして・・・


「叩きネタ」の確認です。
今回は楽ですね~
主催者さんが、場面ごとに全部MDにまとめてくださってます!
還暦の貫禄。スタッフ思い!さすがにイベント、舞台のことに関して、抜かりはありません!尊敬いたしますっ!!
曲数は、約40曲。
PA屋的には、これをカセットテープやら、MDやらCDでドタバタ当日持って来られるのが、一番のプレッシャーです。
今回は、前日にはすべてMD編集ものを支給。
言うことありません!!!

デッキ系は、350を2台のみのスタンバイです。

さてさて、フロアもそろそろ完成。
前日リハーサル始まりです。

リハーサル中の写真はありません・・・忘れてました。。。


気を取り直して、スピーカーの写真。
あまり、意味はありません。

しかし、ZX4
購入から2年くらい経ちますが、良くなりましたね~!
購入時は、低音が鳴らず・・・と言うか出ず、コンコンした硬い音でしたが、プロレスの現場やらでの爆音が効いたのか、最近ではバランスも良くなり、良いスピーカーになりました。やはり、スピーカーはエージングが必要ですね。
最近では、SX300より出番が増えてすっかり定番入りです!

で、目標は、「上品な音」ですので、ピーク感のない自然な感じ・・・
客入りも想定して今回のチューニングはこんな感じです。

で、翌日の本番に臨みます。


そして、ダンスタイムitem2





一言で表すと、「優雅」ですね。
お客さんもセレブっぽい人ばかりだし。
我々、音スタッフも今回はスーツでの現場となりました。
違和感もなく、僕と土屋も現場に溶け込んでた?と思います。

では、また。


PaGe No,4

2007年03月08日 | レコーディング
少し期間が空きましたが…。。
PaGe REC、4回目のレポートです!
最後はボーカル録りです。声ほど生ものな楽器はありません。。
調子の良い時もあれば悪い時もあるわけです。
ちょっといつもとは違う緊張感に包まれていましたので、今回は本番中の撮影を控えました。

マイクはもちろんU87aiですsymbol7
前回も言いましたが、選択肢がありません…。。。
ギター、ベース、ボーカルとPaGeのRECでは大活躍でした!お疲れさんです。


若干ライブ気味なので、布団で吸音しデッドな環境をつくります。
マイクスタンドをTの字にしてます。
布団だけに見た目は決して良いものではありませんが、何が悪いって柄が悪い…yellow15
目がチカチカします。。。なぜコレを選んだのか…自分のセンスを疑います。。。
チェック柄を責めている訳ではありません…ただ使用する環境が悪かったase


意味のないアップ…

という事で、話しを戻します。。
U87ai→VENICE(group)→Pro Tools、という流れです。
曲自体、サビでかなりキーがあがる感じでした。当然の事ながら、一気にレベルも跳ね上がります。抑えすぎない程度にうっすらコンプをかけながら録音しました。

Voのナオちゃんの体調も良く思ったよりもスムーズにいきました。(2日後、彼は体調を崩しました…tyusha
コーラスを担当したシゲ君もバッチリgood

残るはミックスダウンのみです。次回まで少し時間がかかると思いますが、またレポートします!!

卒業式と閉校式

2007年03月03日 | 現場
以前文化祭の現場リポートをしました、佐賀関高校にピンスポットのレンタルに行ってまいりました。
本日3月3日卒業式と閉校式が行われました。
音響は学校の設備で行う為、ピンスポのみのレンタルです。


ピンスポは体育館の2階に設置



円がぶれないようにピントを合わせて終了です。

こちらの高校には、約5年間 文化祭の音響・機材/楽器のレンタルなどでお世話になりました。
なんだか自分も卒業するみたいでものすごく寂しいです・・・zzz
お付き合いさせていただいてから約5年間ありがとうございました。