RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

新商品!!

2006年12月26日 | ノンジャンル
いよいよ今年も残りわずかとなりました。
僕は、今朝8時30分よりレコーディングの為、スタジオに出勤しておりました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか!?

さて今日は期待の新機材を紹介します!
ラックケースなのですが…


あるモノがありません。
それは…蓋です。。。



蓋なしってどうですか?
皆さん思う事は様々だと思いますが、宅録をする僕から言わせれば、ついに声が届いた!!といったところでしょうかyellow1
意外と蓋って、ふすまの隅にしまってたりしますよね~。
邪魔と言ったら、言い方が悪いですけど…。。。
PAなどで持ち運ぶ事のない限り…。。。
宅録やスタジオでラックを使用する方には、お勧めします!

販売は来年になりますが、ピンlightときた方は、今後ホームページでチェックしてみて下さいね!

お疲れ様でしたー!!!




ハンディーレコーダーH4

2006年12月23日 | 機材
今日は、ZOOMのハンディーレコーダー〔H4〕を紹介します。
まずはこの大きさを見てください。。

僕の手が大きいワケではなく、H4が小さいのです!
しかも超軽量で、190グラムだとか…。。。
ここまで小さくなってしまったのか…と言う感じです。
音の方はというと、僕が知っている限りのZOOMとは全く違いました。
24bit/96kHz対応で、くもりのないクリアな音を収音する事が出来ました!
128MB SDメモリーカードが付属していますが、2GBのものまで使用可能です。


アコギをステレオ録音してみたところ、臨場感あるサウンドに!びっくりです。
位相の問題も気にする事はありません。
ドラムも録ってみました。ドラムセットの正面にH4をセットしました。当然オフマイクの音なのですが、こちらもアコギ同様、よく録れています!
個人的に気になるのが、バンド演奏の一発録りが出来るのか否か…。
取り扱い説明書には出来ると書いてありますが、試してみないと分からないですよね。
もし、歪む事なく録音できるとなれば、練習を録音するのにはもってこいですね!
MTRとマイクを担ぎ込むことはありませんpeace
今日は、バンド演奏の1発録りまで試す事はできませんでしたが…。


なんと、USB端子をコンピュータと接続すれば、オーディオインターフェースとしても使用可能…一体どこまで…!
またレポートします!!!



オムニバス製作

2006年12月21日 | ノンジャンル
こんばんは!
先月末よりレコーディングが入り、やっとこさのレポートです。



今回は3組のミュージシャンによる5曲構成のオムニバスアルバム製作です。
昨日は弾き語りで参加した、〔こうべぇ〕さんのリードギター&歌入れを行いました。



マイク録りはAKG C451とNEUMANN U87aiで、2本をミックスする訳では無く、最終的には1本に絞ります。結果、C451は音が硬くアルペジオの曲でもあった為、雰囲気と合わずU87のテイクを活かす方向で考えています。SM58はトークバック用です。

ラインもTYPE 85でおさえました。しかしC451同様、曲のイメージと合わずミックスで活かすかは考え中です。。。

写真のこうべぇさんですが…凄いんです!!
皆さん、何も考えずギターを左手に持ち替えてみてください…
この状態でこうべぇさんはギターを弾いてるんです!!!
つまり、弦の張り方が逆になっているワケです。
1弦が上、6弦が下…
通常、左利き用のギターでも6弦が上ですよね。
説明が下手だけど分かりますか!?
ストロークも逆なんですよ~っyellow25
僕も、チャレンジした事がありましたが、AmからCのコードチェンジすら出来ませんでした。。。。。
凄いでしょ!?

オムニバス5曲のうちバンドサウンドの曲も、もちろんありました。



8時間パックでRECする事が多く、ドラムセットもあっち行ったり、こっち行ったり…


歪みギターに関してはSM57とMD421悩んだのですがMD421、クリーンはe-609を使用しました。SM57に比べe-609はもっちりとしています。個人的にお気に入りのマイクです。


左が、スローテンポで心暖まる歌を唄ってくれる、こうべぇさん!
癒される事間違い無しです!!
右が今回のオムニバスを企画したユタカさん!
7弦ギターで、重い歪みから繊細なクリーントーンまで!幅広い音つくりに感激しました!!


次回は25日で、いよいよ最終日!
気合いが入ります。。
今日のところはこの辺でっpeace

ジャズの現場

2006年12月15日 | 現場
先日行われた、大分県佐伯市で行われたジャズコンサートのレポートです。
うち(RIZING)からは、音オペ助っ人で、わたくしだけ入りました。
そのほかは、いつも大変お世話になってます、現地PA屋さんとの現場です。



SPシステムはフロントに、BOSE-802Ⅱを片側4発の計8発
会場は、ホテルの大ホール。結構広いのでディレイド的(もちろん時間差がありますので、ディレイでジャストにしております)にややリアより、片側2発の計4発の全合計は12発です。

802は水平カバーエリアが広いので、本当は各タワー離して置いた方が干渉がなく良いのですが、今回は近くに壁もなく、「行けそう!」な感じだったので、ちょっと指向角度の調整をして2段積みの2列です。


アンプ群。
今回はヤマハ(2360やら・・・)が中心です。
一番上が、802のコントローラーで、2段目がディレイですね。
802のコントローラーはいろいろありますが、ハーフラックのこれが一番音が良いような気がします。個人的に・・・(純正状態ではアンバラで、3番ホットですので要改造ですが・・・)


ピアノのこんな感じで、LO/HIをAKGの391で狙いました。
あとは、今回はPAアウトをそのままREC!ってことになってましたので、
輪郭付け&予備的にホールに451
今回は、バウンダリー系は使用してません。





照明も入ってます!
ホリを調整して・・・


いざ本番!

いつも本番中の写真が少なくてすんません!
真剣にオペ(仕事)してますから・・・忘れちゃうんです。。。

では、また。


明日は…

2006年12月07日 | ノンジャンル
お久しぶりです。
今日の大分は1日雨です。
先日レコーディング(8時間)があり、レポートしようと思ったのですが…。
写真を撮る時間が作れず、今に至ります。。。


このタマゴ型のマイクは、EV N/D468。

今回のレコーディングでは、タムに使用しました。
よくPAの現場でも、よく使われています。
かぶりが非常に少なく先端が180℃回転するので、マイキングも自由自在です。
タムで使用した場合、アタックが気持ちよく録れます。
ちなみにスネアで試した事もありますが…抜けが悪かったです。残念。。
もちろん向き不向きはマイクの特性によってありますので、一度試してマイクを選ぶのは重要な事ですよね。

あっ!言い忘れてましたケド、スタジオをご利用の皆様、
こんな感じでロビー!?にカタログを置いていますが、もちろん取り寄せ可能な商品ですので、何かありましたら是非言って下さいね。
常にお店にある商品は(弦、マイク、ラックなど…)予約時に言って頂ければ、お店より商品を持っていきますのでpeace
自主制作ですが、ちょっとしたカタログも作成中ですのでしばらくお待ち下さい。

明日は午前中からリハスタが入ってます。お得な4時間パックです。なっ…なんと5000円!!またバンド紹介しようと思いますが、ギブソン!!!って感じの素晴らしい音色を奏でてくれます。楽しみです。

それでは今日のところはこの辺で…。。



K&Mのマイクスタンド

2006年12月06日 | 機材
K&Mのマイクスタンドですが、世間に出回ってるのは、同じ210と259でも2種類あるのってしってますか?



左のスタンドと右のスタンドの違い。
わかります?
もちろん色は違いますが、それ以外に・・・

左がよく量販店で売られるタイプ。
右が町の楽器店で売られるタイプ。

好みはあると思います。
でも、右の方がしっかりしている気がします。
がっちり固定で、壊れにくい!かも・・・

豆知識でした。





プロレスリングFTOの2周年記念興行

2006年12月01日 | 現場
おはようございます。
だいぶ現場も落ち着いてきましたね。
今回は11月23日に行われました、大分の地元プロレス団体FTOの2周年記念興行のレポートです。


PA席です。
いつもリングサイド!
プロレスは「場外乱闘当たり前!」
でも、ここにはレスラーは飛んできません、(予定)です。。。


マッキーは全国共通でPA屋の必需品でしょう!

で、こいつらも。

布ガムに白ビニ・・・お口直しのガム。

本番中はかなり音量鳴らしますので、電気も心配ですが、
電気は普通に壁コンから取ります。
(分電盤から直に取りたいんですけど仕込みに時間がないので…)

万が一のブレーカーの飛びを想定して、LRの信号はそれぞれ電気(コンセント)の系統は分けて取ります。本番中に飛んじゃって音が出ない!っなんてことが起きちゃ大変です。
(同時に飛ぶことはほぼあり得ませんので・・・同時に飛ぶ時は体育館の主電が落ちる時のみでしょう!おそらく・・・)
大体の体育館はステージと上手と下手で系統が違います。その辺もしっかり確認して・・・
各ブレーカーは20Aですので余裕の範囲ですけど、「念には念を」ということで。


ライン/電源ケーブルの養生も完璧peaceです。

いざ本番!

第1試合は恒例の漫才プロレス。
大分県名産品決定戦 椎茸男?! VS かぼっさん

試合はドンドン続きまして・・・

セミファイナル
xXXx VS 泉州力
いやー、泉州力さん、ある人にそっくりでした!


で、いよいよファイナルのメインイベント・ドリームタッグマッチ!
スカルリーパーA-ji、吹本賢児 VS ザ・グレート・サスケ、リッキー・フジ

プロレスの現場って「生もの」です。
目が離せませんし、なにが起こるかわかりません!
結構、PAも大変なんです。緊張します。

では、また!