RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

EVI AUDIOサウンドフェア 行って来ました!

2007年05月30日 | 機材
おはようございます。
5月29日に行われました、EVI AUDIO サウンドフェア@福岡 に行って来ました!

いやー、いつもはカタログでしか見れない・・・
こんなdown機材

MIDAS/Siena
かっちょいい!!

このコーナーもすごい!
新商品のEVのアンプ群。

近年、スピーカーの耐圧も向上してますので、新製品のアンプもめちゃめちゃハイスペックhi近日発表らしいです。。。
ハイスペックだけに電気はどれくらい食うんだろ?っと当然気になります。
そのあたりはさすが!電流の数値はデジタル表示されるようです。
でも何A流れてるか、爆音デモ中、見に行くの忘れてました。。。

こいつも気になりますね。
ダイナコードのスイッチングアンプ。


片手で持てる重さ7~8kgですか!?
でも、これもハイスペック、2×1500wと書いております。
すっごい・・・
ダイナコードとEVは互いにOEM提供しております。
ダイナコードのスピーカーユニットはEV製だったり、EVのアンプはダイナコード製だったり。

こんなのもありました。

クラークテクニックのDI/DN100
がっちりしてます。

さらにクラーク・・・


で、やっぱり今年の目玉はこいつでしょう?
じゃん!XL8です。

そして、こいつの脳みそがこれです。
じゃじゃん!

なにやら、いろいろチカチカしております。
卓とはもちろん別売なんでしょうね~
いったいフルセットでいくらになるんでしょうか?ねー。
田舎PA屋は無縁の機材ですが、これは気になりました!down

マイクケーブルより細そうな光ケーブルが2本(1本が本線で1本が予備的なもの・・・)デジタルですからね、念には念をというか、失敗・妥協を許さないMIDASのポリシーでしょうか!すばらしい!!これだけでも双方向で???チャンネルらしいです。ちょうどこの時うとうとzzz2してて、ちょっとうろ覚え気味なんで???チャンネルです。
すんません。。。あともう1本の太めのケーブルはたぶんハウス卓周りの電源ケーブル?ですかね。

うーん、すごい機材だらけでしたが、公演終了後、ホールから出るときにもう一度XL8を!っと振り返り気味に目をやったその先に・・・なにやら、見慣れた機材・・・・・

お気付きですか?
そうです。庶民的機材・我等がべリンガーのチビ卓が・・・!
こんなところで仕事をしてました!
ちょっと安心しました。
現実に戻りました。

しかし、明るいですね~XL8は。ディスプレイは屋外でも十分見えるらしいですよ。
夢見心地な気分です。
では。


PMPシリーズ入荷!

2007年05月26日 | オンラインショッピング
やっと、入荷しましたーsymbol5
べリンガーのパワードミキサー!
半年ぶりくらいですかね。
とりあえず、PMP1000とPMP518Mのみの入荷です。

(3000、5000はまだ予定出ておりません。。。)

モデルチェンジして、パワーアップしましたよ!
PMP1000は、
8Ω負荷で、135w+135wの合算270w
4Ω負荷で、250w+250wの合算500w

新商品入荷速報でした!


決定!!

2007年05月25日 | ノンジャンル
こんばんは!
なんか、ジメジメした夜です。
それよりも、野外フェスですよ!!
決まりましたよ~っsymbol2
問題点はあったものの、無事解決に向かいまして、

9月9日(日曜日)
高尾山自然公園
(野外ステージ)

にて開催します!!

10~15バンド出場予定です♪
15時~21時!
音楽鳴りっぱなしです★
音楽を聴きに来るも良し、バーベキューするも良し、とにかくみんなが楽しめる1日になればと思います。楽しみですねぇlight

ボランティアスタッフも募集しておりますので、ご協力頂ける方いましたら、ご連絡下さい。
細かい事が決まり次第、また報告しますup_slow

写真も無く、地味な告知となりましたが…

宜しくお願いします!!




模様替え

2007年05月24日 | ノンジャンル
アンプや、ギターがチョコチョコ増え始め、さらに自動販売機を設置しましたので、ロビーが狭くなってきました。
なので、模様替えをしました!!
ギタースタンドに立てていたギターを壁から吊るす為、穴を開けました。

全部僕がしました!!peace
なかなかコンクリートは手強く、苦労しましたよsymbol5

と言いたいトコですが、こういうの苦手でして…


いつもお世話になっていますお兄さん!?に手伝って頂きました。。。
ありがとうございますsymbol3

僕は穴が開くのを見守り、その後プラスドライバーでハンガーを止めていきました。
手首が痛くなりましたyellow22

そして、こんな感じで見事、模様替えに成功しました。

でも意外と、お客さんは気付かないんです…
なんか変わったの気付きます??
って聞いたら、『あっ!!』みたいな…yellow20
そんなところですobake

ではまた★





カラオケ2コーラス・・・本日は90人です。

2007年05月20日 | 現場
本日も、やって参りました、カラオケ2コーラス90人です。

テープもどっさり・・・!


今日の卓は、パワードミキサー/DYNACORDのPOWERMATE1000です。
エフェクトとグラフィックもそこそこコンプリートされてますので、アウトボードは一切ありません。ワイヤレスとデッキのみ!です。
小ホールですので、ケーブルの引き回しもこの程度なら問題ありません。
レベルも良い感じに触れてます。

ミキサーレベルメーターもこの程度振らすと、メーカーや機種、価格帯によって個性が見えてきます。そして、長時間使用時の安定具合も。
DYNACORDのPOWERMATEは、ほんと、良いっすよ!ヘッドアンプも良いし、フェーダーのカーブなんかも。(AUXが少ないのが時々困りますが・・・)
そして、なんと言っても音が良い!!
特に小型スピーカーとの愛称は抜群ですね。低域が程よく強調され、パワードとは思えないサウンドが再生されます。熱もあまり持たないし、電気もそこそこ省エネ。
マジ現場でも行けそうな勢いですね、こりゃ。
最近は、POWERMATE1000-2となってさらに、パワーあっぷ!
4Ωで700w+700wくらい鳴っちゃいます。
いやーほんとに鳴っちゃうんですよね。すごい!
オペも快調に進み、テープも残りわずかっ!

カラオケは、頭だしをしながらの作業です。
「頭出ししてるから。」っとテープを預かっても巻き戻しされてるだけですよね?だいたい。(同業者の方は分かってくださると思います)
MC具合で、ここだっ!と叩いた瞬間(ポン出し)にドーンと曲が出ないと音響屋的には頭が出てるとは言えませんし、頭が出るまでにシーンとした尺があると恥でもあります。(叩いた瞬間に出ないと、たった2秒くらいでもめちゃめちゃ長く感じますよねase

今回も無事終わりました。
カラオケ現場が多いですけど、夏からはロック系の現場も増えてきます。
演歌も嫌いではありませんが、ぼちぼちドスに効いたキックの音が聞きたくなりますねーwink

では、また。



ボウラン?バウロン?

2007年05月19日 | ノンジャンル
こんにちは。
突然ですが、この楽器知ってますか?



アイルランドの民族楽器で、ボウラン?バウロン?など様々な呼び名がある様です。
持ち主は、大分の地下道で頻繁に弾き語り活動をしている、
『Useless Eaters』(ユースレス イーターズ)symbol3
二人組みのユニットで、もともとはギターオンリーなのですが、
今回、楽曲の幅を広げる為に購入したそうです。

演奏方法は…

このスティックで、手首をひねりながら叩くそうです。
僕も詳しい演奏方法は知りません…すみません。
しかし、キャラクターの強い楽器!!
…が故に、教則本&DVDがなかなか見つからないので、苦労なさっている様子。。。

スタジオ入りすると、何やらトイレでごそごそ…
タオルを濡らして、表面の皮のテンションを調整していました。
乾燥すると、皮がパンパンに張り、逆に湿気の多い日はブヨブヨになるそうです。。。
ドラムの様にチューニング可能なバウロンもあるとの事でした。

音色は、優しい音でした… んっ?コレだけ?
って感じですが、うまく言葉に出来ません。。。
悪い意味ではないですよup_slow
皮の音、とてもナチュラルな感じです。
自然に溶け込みそうな…light

『Useless Eaters』!!個人的に大好きな方々です。
いい歌 唄うんですyellow1魂の歌!!!
ちょこちょこ地下道にもお邪魔させて頂いております。
皆さんもどうですか~?バウロンに興味がある方もぜひっ★

それでは、今日のところはこの辺でっ♪







野外フェス下見

2007年05月18日 | ノンジャンル
先日も、ブログでちょっと書きましたが、野外ライブを企画しております。
主催は、弊社管理スタジオ:RIZ-LABEL STUDIOですが、RIZING全体で取り組みます。
今日は、梱包の合間に候補となってる会場の下見に行きました!
大分市某所

なんと!会社から車で10分ちょっと!!!
忘れ物をしても、大丈夫な距離!これは魅力ですね~。

有名な自然公園の野外ステージ、キャパは300人くらいです。
ライブ感が出てちょうど良いスペースかな~と思いました。
でも、機材搬入にちょっと厄介そうなこの坂は気になります・・・

機材車、登れるか・・・?発電機を置くスペースはあるか?雨対策のテントは何個必要か?スピーカーイントレは、どこに置くか?
それと、この傾斜のあるステージ。アンプなどの機材設置は安全か?

もちろん、ドラムは床上げするので足場組みでフラットになるように調整すれば良いのですが、問題はマイクスタンド。でも、ちゃんと立てば、ギター・ベース系は演奏には問題なさそうです。キーボードもやっぱ、足場を組んでフラットにしなきゃなぁ。演奏しづらい、きっと。
トイレもしっかりしてるし・・・スタッフさえ揃えばやれるか・・・。

で、続いてもう一つの候補地を下見。
ここは有名ですね。
九石ドーム近くの野外ステージ。


キャパは1000くらいは行けそうですが、ここじゃライブ感が出な過ぎるような・・・
ステージに上がるミュージシャンが孤独感を感じるイベント/ステージだけは避けたいし。
考え中!です。
予定は、9月9日が第一候補。
翌週からは、文化祭シーズンに入りますので、弊社も忙しくなります。
やるならこの日です。
学生たちも、学祭前のステージ慣れもにも良いでしょう!
まだまだ、煮詰めなきゃならないので確定ではありませんが、その都度、出演バンド募集なんかの告知はブログで案内していきます。地元、もしくは大分でアピールがてら野外ライブをしたいと思うミュージシャンの方々、スタジオ担当の土屋に呟くか、info@rizing.co.jp まで・・・お気軽に!
もちろん、多少のチケットノルマはありますよ!
では、では!


サウンドキングF2215解体新書

2007年05月14日 | ノンジャンル
暑くもなく、寒くもなく、天気も良くって最高の日です。
今日はこいつを解体します。

先ずは、ネットを外してっと・・トルクスねじです。


おっと、かなりいい感じの光沢です。

ドライバーが見たい!
早速、バラします!


2インチ弱・・・約44mmあります。
続いてウーハーです。


で、一番関心したのが、この中身。
綺麗な黒のグラスウールみたいなのが、ぎっしり敷かれてました!

スペックはプログラムで600wです。
正直、もうちょっとほしいとこですね!

店先でいっつもこんなことしてますので、変な目で見られます。
もう慣れましたね。。
時々、ワンツー♪チェック・ワンツーもやったりcdCD流したりして、サウンドチェックもします。

地元、大分の方で興味のある方は、是非ご一緒にやりましょう・・・
お気軽にお立ち寄りください。
では。


新商品速報!

2007年05月12日 | オンラインショッピング
2007年、第3弾!
「RIZING」オリジナル企画品の速報です!!

今回は、可愛く小物です。
マイクケース!
購入時に付属の純正ケースは、なくしたりしますよね。
そんな人のために・・・
クッション性も高いので衝撃にも強そうです。

そして、ワイヤレス用は目玉です!
なかなか付属してなかったり、やっぱりなくしたり、純正は高かったり・・・

価格は、今検討中ですが、リーズナブルな価格でデビューできると思います。

デビューは6月末ころ。
価格は、近日中に当店WEBにて発表いたします。
よろしくお願いいたします。


深夜REC

2007年05月09日 | レコーディング
昨晩!?今日!?の深夜RECです。
時間は↓

普段は、車の多い国道197号線ですがさすがに静かです。。。

今回、初の深夜REC!果たして眠気に耐えられるのか…。
そんな不安を抱きながら、セッティング★


マイクスタンド4本入るバッグ!PAだけではありませんよぉ♪
スタジオでもコントロールルームから、スタジオへの持ち運びに大変重宝しています。
リハスタではせいぜい4本のスタンドがあれば足りますので、残りのスタンドはこのバッグに収納し、RECの時だけ出す様にしています。


前回ちょっと話題に触れましたが、弾き語りの録音です。
歌とギターは別々に録音します。
マイクはLEへ直、ラインはTYPE85をVenice~LEへ。
ラックの蓋は、ミュージシャンの足置きです。。。。

アルペジオとストロークが複雑に混じっている楽曲でした。
いつもならU87で、納得いくのですが…う~ん、いまいち…。
AKG C451の方が良かった!
アルペジオ部分とストローク部分のバランスがU87より自然な感じ。
明るい楽曲でもあったので、なおさらC451の方がGOOD!


いつもは、全てコントロールルーム側で操作していたモニターミックスですが、自分の演奏しているパートだけは音量を触れる様に、ミキサーに立ち上げました。
演奏していないパートについては、僕が01Vで2ミックスにして送ります。
特にボーカル録りの時は、リバーブのかかり具合など好きな様に調整出来ますので、こっちの方が良いですよねkirakira
操作もツマミをクルッと回すだけですから簡単です。

と言う事で、次回の予定など、話しも含めて早朝5時までの作業となりました。
外は肌寒く、薄っすら明るくなっており、ふっ…と、小学生のときラジオ体操をした帰り、山にカブトムシを採りに行った事を思い出しました。

あっ!!深夜RECですが、エレキギター、ドラム等…音量の大きい楽器に関しては、対応出来ませんので、ご了承くださいase
それでは、またレポートします!!