RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

アスト音楽祭2007 5th  モニター目線

2007年07月30日 | 現場
おはようございます!
今日は、7月29日に大分県国東市(アストくにさき/アストホール)で行われましたアスト音楽祭2007のレポートです!
28日が仕込み、29日本番、2日間に渡る現場です。
僕は今回で3回目ですが、1、2回目は、ハウス側のアシスタントで参加させて頂きました。っで、今年は…モニターを担当させて頂きました!!!
う~ん、、、さすがに緊張で、朝からお腹の調子が…yellow20
本番に弱いのか!?


会場のアストくにさき/アストホールです!広いし綺麗です。
外は、晴天!とても気持ちの良い朝でした♪でもお腹が…ase

早速、会場入り!




モニター卓はALLEN&HEATH GL2200&Soundcraft SPIRIT M12でした。
M12は、ゲストコーナーでパーカッションの音をまとめるのに使用しました。
8チャンネルをステレオにまとめ、GL2200へ…


フェーダーでサイド、GL2200のAUXは6系統あり、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード、パーカッションの足元へ。HYFAXのグライコ&パワーアンプで鳴らしてます。


セッティング&回線チェックを終え、28日は終了!当日のリハも順調に進みました。サイドでふんわり、足元はカタめにというアドバイスを頂きまして、卓のEQで100Hz~200Hzをバッサリ切ったり、Midを強調したり、ガンガン作り込みました。特に低域は溜まり気味に感じましたので、意識しました。サイドフィルが思ったより、センターまで届かなかったのでボーカリストさんには、少しカタかったかもしれません。。。
難しいですね…。 
今回のアスト音楽祭は、ドラム無しがほとんどでしたので、気持ち良く歌ってもらう為に、SPX990が用意されてましたが…空きチェンネルがなく断念しましたsymbol5ごめんなさいyellow15



アコギ&キーボードのDIはBOSS-DI1(素直な音が出ていたらしいです!)と、ギャリエンのベースアンプの上に設置されているクラークのDN100symbol2僕の願いが叶いました!!気になる音の方は???それは、ハウス側目線でまた、ブログにアップされますので♪ また、近いうちDN100に関しては、改めてレポートします!!
でも結構色が目立ってましたね…良い意味でも悪い意味でも…yellow7

本番が始まると、あっと言う間に時は過ぎていきました。
実は全て順調だった訳ではなく、ちょっとトラブルもあり…冷や汗でましたase後悔と、申し訳なさと、悔しさでいっぱいです。
舞台の転換を手伝いたかったのですが、その余裕もなく…。

せっかく写真撮ったので番外編という事で載せておきます★

パーカッション用で使用された、MD441!国会中継だけではありません!指向性を考えると打楽器では、重宝すると思います★

なぜかステージ袖に転がっていたTC ELECTRONIC M3000!


ちょっとバタバタとしてしまいましたが、無事終わり、一安心。
しかし、課題の残る現場となりました。
次回は01Vで行こうかな!!とも思ったり…。
モニターは重要ですね!改めて実感しました!
特にコンテストでは、アーティストさんも1発勝負ですから。。。

ちなみに本番始まるとお腹の調子は、嘘のように良くなりました。
僕は本番に強いという事で!yellow1

ではっ★


エイサー第二弾

2007年07月24日 | 現場
おはようございます。
梅雨明けしました、九州・大分。
先週に続き、商店街でのエイサーPAのレポートです。

今回はちょっとスピーカーを変えまして、

SX300を散らしました。
音飛びだけ考えたらZX5よりこっちの方が良いんです。
で、チューニングはこんな感じで、

わりとピンポイントで切ってます。
ドーム天井ですので、常に「わんわん」鳴ってます。
切らなきゃ、抜けないし、切ればなんだか押し出しの弱い音。
音を出せば出すほど・・・
雨の心配はしなくて良いのですが、この天井はちょっと・・・
開けてもらいたいな~。
それと、電圧も低めです。普通には壁コンから取ってます(これしか手段がありませんでした)がFURMAN電圧計でもわかるように、ジャスト100vしか来てません。この辺のコンセントはどの系統も。。。この時点では105vくらい来てたほうが、張りがあって切れの良い音が出るんですけどね。。。残念。
アンプ周りは、もちろん別系統ですけど規定レベルで鳴らしたときは、96vくらい下がってなんか力のない音でした。
完全に電源が汚れてますね。
正直、ブレイカーが飛ばないか、ひやひやしてました。
僕は、電源のことはあまり詳しくないし、今まであまりこだわってませんでしたけど、
やっぱり電源です。この機会にちょっと見直しましょ!

実際、アンプ周りはこんな感じで電柱のコンセントから、3.5sqくらいの電源ケーブルで最短で引いてます。直にさせればまた違うんでしょうけどね。
なんせ、高い位置にあるんで・・・
しょうがないと言えばしょうがないんですけど・・・

商店街にイベント分電盤があると良いんですけどね。
これはたぶん、清掃業者が使う程度の電源ですね。
「掃除機が動けば良い・・・」
いやいや、電気のことはこれくらいにしておいて・・・

本番です。



いやいや、すごい人でした。
悲しいですけど、ロックコンサートじゃこんなに人は集まりません。
SXも頑張ってくれました。

湿気ムンムン、夏の到来です。
来週は音楽祭の現場。
またレポートいたします。
では。お疲れした!




夏本番!

2007年07月20日 | 現場
おはようございます。
間もなく、梅雨明けです。
イベントも増えてきますよ~。
イベント規模は大小、いろいろありますが、やっぱりこいつが一番出ます。

EV/SX300
今年も頑張ってくれ~、SX!
弊社、SXは8本所有してますが、そのうち2発、去年・一昨年と、フロアモニター使用時、水をかぶっちゃってフラムをやっちゃってます!転がしにも便利ですけど、上向いてますからスロートにもすぐ水が溜まります。
メインはすぐ養生するんですけどね、転がしは、結構忘れちゃうですよね。。。
ステージからハケちゃったりしてて・・・しかもテントのないところに。
2年連続、こんな感じで2発ずつ、飛ばしております。
今年は、無事故で・・・・ね。
今週末から夏イベントスタートです!
ではでは。





エイサー

2007年07月18日 | ノンジャンル
おはようございます。
九州、大分は台風4号のしわざで先週末はスケジュールの変更・中止・延期・・・とドタバタしておりました。
そんな中、延期で行われました、エイサーの現場レポートです。

メインSPはZX5を4発、散らしております。
ケーブルの仕込みは人通りの少ない内に・・・と結構早めの仕込みとなりました!
卓はVENICE160

マイクは唄用に58LCEを3本、三線用にBETA57Aをやっぱり3本、MC用に58SEでスタンバイです。

本数が出るときは、必ず白ビニでナンバー入れをします。
そして、立位置にバミリを・・・結構時間かかるんですよね。。。
かんたんなサウンドチェックも終わって立位置も決まりました。



で、ぼちぼち本番です。
大道芸人さんで客寄せしておいて・・・

いよいよ、本日メインの沖縄エイサーの始まりです。

唄と三線も・・


うーん、もうちょっとオンで狙いたいところです。

ドーム天井の商店街・・・
予想してた以上に、響きます。
太鼓の数も多いので、生音だけでも「わんわん」なってました。
こんなときこそ、PAの威力を出したいもの!
もう直接音で勝負!です。
音質より音量&音圧。

でも、もうちょっと、ガツンと鳴らしたいな~。

いやー、課題の残る現場でした。
ちなみにこの現場、来週もあります。
エイサーチーム、来週はさらに増員でエイサー合戦です!!!
マイクはこのまま行きますがスピーカーの位置、電源の取り方とアンプを大幅チェンジで来週に臨みます。
またレポートいたします。
では。



Limelight-PROJECT

2007年07月17日 | ノンジャンル
こんにちは!
先日、またMTR持込みのミュージシャンが来店されました!!う~ん…やはり多いですね。。。

Limelight-PROJECTというバンド名で活動しています。作曲&編曲を担当している大城さんとは、『亀山社中』の頃からのお付き合いです。※亀山社中は解散しており、皆さん音楽活動を続けております。。

大城さんは、もともとギターリストで腕前も天下一品!!メタルは特に凄いです!!!

今回はVo録りらしいのです。。。
ちょっと機材を、拝見させて頂きました★

おっ!!

今までZOOMが多かったのですが、初のBOSSですね!!
BRシリーズです。
そして、何気に取り出したマイクは…

BETA58Aではありませんか!!
こんな所でお会い出来るとは思ってもいませんでしたlight
ダイナミックマイクでも曲によって感じの良い時あるんですよね★僕は、MD421でローカットし自分の声を録音した事があります。。。ひとり寂しく。

『Limelight-PROJECT』↓HP
http://jp.cyworld.com/as/as_index.php?ah_id=7700000989
左より、大城さん、Vo:小野さん

Voの小野さんですが、良い声してます!!ハスキーボイスですね★以前、自主制作しました!と持ってきたCDには、Voがまだ入っていなかったのですが、小野さんのVoが入り、完成するのを楽しみにしていますup_slow

メンバーも募集しているそうですので、ぜひHPにも遊びに行ってみて下さい♪
Limelight-PROJECTさん、またのご利用お待ちしておりますsymbol2
ありがとうございました★


ではこの辺で失礼します♪





TRACKSライブ情報

2007年07月15日 | TRACKS
『TRACKS in 高尾山』
出演バンド/アーティストです!!


90's Factory
Blanketey&Blank's
THE Biddy
こうべぇ
拓洋
あかり
USELESS EATERS
Kawai&Ichiro
ステレオ少年
ROLLIN'S
台風一家
Anti social
Spiritual distraction
THE STRIKES
WinDy
Trick over
OLD SKOOL

(順不同)


HPのあるバンド/アーティストのリンクはぼちぼち貼って行きますので。。。

※7/15 更新しました!
以上、17バンドで締め切らせて頂きます。
中には初ライブの方もいますので、もしかしたらバンド名の変更があるかもしれません…。。。ご了承下さい。。。

まだ決める事が山の様にあります…
イベントって大変ですねぇ~ase
でもその分、得るものも大きいハズ!!

それでは、また詳細が決まり次第、報告します★





チューナー色々

2007年07月12日 | ノンジャンル
おはようございます。
今日は、楽器寄りな話しを…。。。
最近チューナーの種類の豊富さに驚きます。

この写真に写っているだけでも、5種類のチューナーがあります。一体どれが良いのか悪いのか…。

ちなみに、ラックタイプのDTR-2000ですがコレは僕の私物です。

がっ!!

Q1.ラックを組んでるんですか?
A1.いいえ。

Q2.ライブで使用してるんですか?
A2.いいえ。

Q3.なぜラックタイプを?
A3.…

Q4.DTR1000ではなく、なぜ2000を?
A4.???

ただひたすら、家で弾く僕には必要なかったわけです…。
ちょっとチューニングしようと思っても、大掛かりになってしまいます。
正確なチューニングには間違いありませんケドね★
それぞれのスタイルがあるという事です。

ですから僕みたいなタイプは↓

クリップ式のチューナーが一番良いのです。

ヘッドに挟んで、ピっ!と電源をオンにするだけですから★
スペースとらない、シールドもいらない!!
クリップ式のチューナーでも、反応が良く見易い機種もたくさんあります。右のCherubのチューナーは、インジケーターが3色に変色します。
お洒落ですねぇ~!!

皆さんは、どのタイプのチューナーを選びますか?
後悔のないよう…慎重にお選び下さい。。。

ではこの辺で♪


出来上がりました!

2007年07月11日 | TRACKS
ついに出来ましたよぉ~!!


チケットとフライヤーです。

っで早速、出演バンドの方々に渡せるように判を押していきました!約、500枚あったのですが…思ったより大変。。。



ふぅ…なんとか終わりましたsymbol5
まだまだ決めないといけない事が、たくさんありますので、気はぬけません!!

では、また報告します★





TRACKS/2ヶ月前!

2007年07月08日 | TRACKS
おはようございます。
今年も九州・大分にはちゃんと梅雨がやってきました。
毎日、雨、雨、雨・・・。
もう1週間雨が降ってますし、この先1週間も雨のようです。
いや~じめじめしてますが、あとちょっとで夏がやってきます。
もうちょっとの辛抱・我慢です。
でも夏って短いですよね、ほんの1ヶ月ちょっと。。。
短い季節・・・しっかり謳歌したいものです。

で、うちのスタジオ部門のRIZレーベル主催の野外フェスも2ヶ月前となりました!
現在のところ約10バンド/アーティストの出演が決まっております。
詳しくは、
こちらdown




をご覧ください。
(ドコモ系ではちゃんと認識できるようです、認識できない場合は画面とカメラの角度などを変えて見てください。また、QRコードはチケットとフライヤーのも載せてあります。)
出演バンド/アーティストを発表しております。
携帯サイトのみですが、動きがあれば更新してきます。
では、よろしくお願いいたします。



BIG SMILE

2007年07月03日 | レコーディング
おはようございます。
今回は、先日行われました『WinDy』のレコーディングレポートです!残念ながらメンバーの都合により、ドラムのみ打ち込みでした。

ZOOMのリズムマシン↓

コレでリズム作るの大変だろうなぁ…

でっ、早速ベース録りです。
アンプへのマイクはMD421、ライン録りはDIを使わずBassの暁さん持ち込みのBOSS-GT8からもらいました。


アンプヘッドのバランスアウトからも一回試してみたのですが…GT8から直でもらう方が明らかにパンチがありました。
プリ、ポストの切り替えができ、プリでセッティングしましたので、基本的には変わらないハズなのですが…ase
ちなみに暁さんは、このRECで何かを得た様です。。。

続いて、ギター録り!!
Vo&Guのゆーちんさんのバッキングです。
スタジオ常設のJCM2000を使用し、音つくりは持ち込みのLINE6★

そして…あっさり録り終わりました。。。

これには、メンバーもブーイングyellow20
もっと苦戦しろよぉ~っ!って感じでした。

さらに続いて、Gu、トシさんのリードギター録りlight
アンプはJCM2000で、確かMXRのイコライザーを使っていた様な…違ってたらすみませんase

ロビーで練習してますねぇ~っsymbol7

活躍した楽器たちです★


WinDyの皆さんも、先ほど書いた様に何かを得た訳ですが、僕も何かを得ました…yellow1 非常に曖昧な言い方ですが、勉強になりました!!
オリジナルもたくさん持っているバンドですので、これからバンバンライブをこなして欲しいです!! お疲れ様でした!!
では失礼しますbye