RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

最終日!

2006年09月26日 | ノンジャンル

約1ヶ月半におよぶレコーディングも今日で最後になりました。もちろん最後はヴォーカルです。今日はリハスタが入っている為、スタジオ内での準備は直前に行います。コントロール側での準備はOKです。しかし、ミュージシャンとの息もあってきた頃に最終日とはさびしいものです。。。話は変わりますが、最近メッキリ寒くなってきましたので<風邪&消費期限切れの風邪薬>にはご注意下さい。それでは今日のところは失礼しますbye

押忍!空手のPA

2006年09月24日 | 現場


記念すべき、
「第1回 士道館杯争奪 ストロングオープントーナメント ~九州最強伝説~」
音響スタッフとして、お手伝いしてきました!”押忍 ”



スピーカーシステムは4角からEV/ZXシリーズを各2本の合計8本です。
照明屋さん・映像屋さんも入って、本格的なイベントになりやした。

主審用のピンマイクなどワイヤレス群もテストOK!
音響チーム、準備完了!
いつでも本番行けますよ~!




格闘技のPAはいつもリングサイドfire
おいしいです!!!
太鼓も目の前、ド迫力でした!


迫力・・・すごい戦いです。


ウチのオリジナルラックたちも大活躍です!





パワードミキサー

2006年09月21日 | 機材

先日の現場。
搬入から本番まで、30分!
しかも一人現場です。
自分以外、音スタッフは誰もいません。

こんな時は、パワードミキサーです。

DYNACORD POWERMATE:定価199,500円


デモ機をちょっと借りてましたので、
現場で使っちゃいましたpeace
搬入5分に仕込み10分でセットアップ完了。



スピーカーは姉妹ブランドのEV/ZX5を使用しましたが、
愛称が良いのか、とてもGOOD SOUNDでした!
心地よい低音に、バランスの良さ。
小さな音でも、でっかい音でも均等なバランス。
機材ってやっぱり値段か・・・!

パワードと言えば、国内でのシェアはYやB、RやT・・・
そして、その音と言えば、
「押し出しが弱い・・・細い・・・軽い・・・」

パワードの音質に納得のいってない方は、ぜひこいつを!
パワードでもで良い音が出したい方はぜひこいつを!!
スペック以上の鳴り。
間違いなしです。

プロセッサーが入ってんのかな?
下手にアンプで鳴らすより良い音です。

でも6chでこの価格。
高い・・・けど欲しいな~!
高いから欲しいのかなー。

ではでは。。。また。


★リハスタ★

2006年09月15日 | ノンジャンル

レコーディングが入ってない時は、リハーサルスタジオとして使われています。照明の関係で少し画像が暗いですが、こんな感じです。。。まだマーシャル(JCM2000)も新しく、ハリがあっていいね。なんて事も利用したミュージシャンから言われたりもします。嬉しいです! 掃除には気合い入ってますので、どうぞ寝転がって下さい。いつも利用してくれるミュージシャンの方々、後片付けまた綺麗に使って頂き本当にありがとうございます。お近くにお住まいの方、予約制ではありますが一般料金(三人以上)1時間1,500円です。個人練習料金、高校生割引、お得なパック料金、ちょっとしたサービスもありますので是非×2遊びに来て下さい。今回は少し固くなりましたが…。。。それではpeace

嫌~な値上げ。

2006年09月11日 | ノンジャンル

だいぶ、涼しくなってきましたね。
夏から秋へ。
イベントもますます増えてきます。

そんな中、嫌なお知らせです。
大手、卸業者は10月21日から値上げが決まったようです。
当店扱い商品アイテムも影響してきます。

数ヶ月前から、ケーブル系はすでに値上がりしております。
今は、卸・小売業者が耐えてる状態です。
この「耐え」も、限界にきています。
ただでさえ、薄利のこの業界。
ほんとに嫌な値上げです。

今回の値上げは、主にケーブル・スタンド類となりますが、
上がる物は2割ほどの価格上昇が、考えられます。

買うなら今!かもしれません。

「景気回復」って最近良く聞きますが、結局、物価が上がって、値段が上がって・・・
なんか良いことってあるのでしょうか???

週末の現場で、爆音鳴らしてこんなストレスをふっとばします!!!

だから、やめられない!?音響屋。




仕事部屋

2006年09月09日 | ノンジャンル

ここがコントロールルームです。今日はコーラス録りとアコギ録りをしました。トラブルも無しで順調でした。アコギはラインとマイク録り。マイクはAKG 451をネックエンド辺りで狙いました。写真の左隅に01Xが見えますが、レコーディングとは関係なく打ち込み用です。
Logicを使用している為、フィジカルコントローラー、オーディオインターフェースとして使っています。音はさておき、単純に音数(ソフトシンセ)が多いので遊び始めたら、夜も眠れません…。僕の場合、必要以上に音数を入れたい衝動にかられます。なので、基本的にドラムと軽いストリングスで我慢してます。昨日、後ろ姿でブログデビューしている事にいまさら気付きました。なんだか緊張します。といったところで、今日のところは失礼しますclap

サウンドキング・・・新機種

2006年09月05日 | ノンジャンル

サウンドキング・・・新機種J212、店頭デモ機くん達です。


3wayみたいに見えますが、2wayです。
スタンドにも、もちろん乗ります。

外装はエレボイのエリミネーターのような、パンチカーペット張り。

* Frequency Response: 60Hz ~ 18KHz
* Sensitivity: 97dB (1W@1m)
* Power: 250W (RMS)
* Max SPL: 124dB
* Nominal Impedance: 8Ω
* Drivers: LF: FH1201H×1 (12”)/8Ω HF: FC101 (Piezo)
* Dimensions(W×D×H): 400×370×530mm
* Weight: 16kg





コネクターもスピコン、今時風ですね。

お近くの方で、気になる方・・・
しばらく店頭にありますので、見にいらしてください!!


『お囃子』

2006年09月04日 | ノンジャンル
昨日は、お囃子のレコーディングをしました。お囃子は初めてだった為、かなりドキドキしましたね。意味も無く、スタジオの中を一人で歩き回っていました。話を頂いた時、笛、小太鼓、大太鼓で演奏するとの事で、どんな録り方をすれば良いのか…。悩みました。そもそも大太鼓はスタジオのドアに入るのか…。(もちろん、寸法はすぐに確認しましたが。)いざ本番!笛がメインだと言う事で、横に一列(6人)並んでもらい二人一組でマイクを斜め上から狙い、アンビをステレオで。計5本で録りました。その録った笛を、小太鼓、大太鼓の方にモニターしてもらい別録りしました。小太鼓はスネアを録る感覚でオンめにセッティング。大太鼓は少しオフめに。アンビはバランスの良いところに1本。計3本で録りました。大太鼓の低域を少し上げて欲しいと言う要望があった為ブーストし、皆さんに聞いてもらいました。気に入って頂けた様で、この具合でミックスしたいと思っています。演奏する皆さんは時計をみながら、30秒なら30秒、15秒なら15秒キッチリで演奏している様でした。お囃子の基本なのでしょうか?
個人的に聞いてみようかな?なんて思っています。とてもいい経験になりましたpeace

こんなの、作ってみました!

2006年09月03日 | 機材
今週末は、現場がありませんでしたので、機材つくり・・・
マルチスピーカーケーブルを作りました!


中途半端な28mです。
町の大ホールくらいなら十分、渡せます。
25mじゃ、ちょっと届かない、
30mじゃ、ちょっと長すぎる!
スピーカーケーブルをこんな長さで!?
「短く太く」が基本のスピーカーケーブルですが、
田舎PA屋はそうも言ってられません。
仕込みの時間が十分なかったり、
アンプの設置場所や電源の確保できなかったり。。。

ですので結構、重宝します。

ホントは3.5スケくらいでつくりたいのですが、
重くなって、巻きづらくなったり運搬が大変になって、
便利さがなくなれば、マルチの意味がなくなりますものね。

今回は、2.5スケ×8芯を使っての4系統マルチです。



スピコンのメスを使ってかんたんに2時間程度で完成!
スピコンのメスがなければ、ボックス作って、レセップをネジ止めして・・・
結構、時間かかります。

スピコンのメス
あると便利かも!です。