■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

2021年7月17日(土)荒川

2021-07-18 12:59:00 | バス釣り【釣行記】
梅雨が明け猛烈な暑さがやってきましたね。荒川さんはこのところのスコールのせいか濁度は少々お高めのようですが、釣りにならない程では無さそうなのでちょこっと行ってみることに。

最近の雨量からすると、近年は枯れていることが多い小さな流れ込みも生きているかな?迷わず向かいます。

YES!!けっこうな勢いで濁りの無い水が流れ込んでました。

気温は34℃。これは間違いなく魚は流れに寄ってきているでしょう。もう釣れたも同然ですな。

はい。その1投目。

流れ込みにセンコーを落としドリフトさせると、ラインが流れより速く沖に走った!!

狙い通りの1匹はこちら↓
































































どーーーーーーーーーーーーーーーーん

ファイト中はもしかしたら50近いか!?と見間違う程の太さの47センチでした(≧∇≦)

良き♪


こいつとのファイトで場荒れしてしまいその後はしばらくバイトが無くなりましたが、またバスが入ってくるのを待っていると...

約20分後。不意にラインが吸い込まれていきヒット!!

下に下に突っ込む強烈な引きはスモールのよう。なんとか交わし上げたところでジャンプ一発フックオフ(T ^ T)

40アップの真っ黒なスモールでした。

小場所なのでまた場荒れが収まるのを待ちます。

また20分後位かな。ラインがスゥーッと水中に吸い込まれヒット!!

今度のはそれほどのサイズではなかったので一気にゴボウ抜き〜



























35センチ位のスモール良き♪


夏は魚の付き場がはっきりしてて良いですな。まだ1時間も経ってないけど暑すぎるので撤収〜



【おまけ】





ラーメンショップ 松伏店

今年の3月末頃に新規オープンしたラーショです。初訪問時は定番のネギラーメンをオーダー(写真上)

ムムムムム...

これは粘度の高い動物系の強いスープですがコクがなく味も薄っぺらいかな...昔食べたラーショ川島店を思い出しました。

ちなみに味噌ラーメン(写真下)は一口目にサッポロ一番の味噌の味がしたような^^;ラーショにしては珍しく薬味のネギがタマネギなのは良いですが。



ラーメンショップ 三郷

上記の松伏店はこちらのお店と変わり種メニュー含めて全く同じメニューでした。

三郷店の系列なのか、それともここで修行して独立したのかな?でも、ここのスープは魚介強めでスープが全然違うし...謎です




最新の画像もっと見る